「天かすおにぎり」は、カリッとした食感と香ばしい風味が魅力の、人気のおにぎりです。
今回ご紹介する天かすおにぎりのレシピは、バターと和風だしを加えるのがポイント。
コクと旨みがご飯にしっかりなじみ、ひと口食べればやみつきになる美味しさです。
お弁当や軽食にもぴったりの、簡単に作れる天かすおにぎり。
ぜひ一度作ってみてください。
材料
温かいごはん | 200g |
バター | 10g |
和風だしの素 | 小さじ1/3 |
塩 | 小さじ1/6 |
天かす | 大さじ3 |
白ごま | 小さじ1 |
青のり | 小さじ1/2 |
レシピ・作り方
バターにご飯をかぶせて溶かす
- ① ボウルにバター(10g)を入れ、温かいご飯(200g)をかぶせ、そのまま1分ほど置いてバターを溶かします。
- ② 軽く混ぜて、バターを馴染ませます。
ご飯に調味料を混ぜる

- ③ 和風だしの素(小さじ1/3)と塩(小さじ1/6)を加え、軽く混ぜてご飯になじませます。
天かす・白ごま・青のりを加える
- ④ 天かす(大さじ3)・白ごま(小さじ1)・青のり(小さじ1/2)を加え、さっくりと混ぜます。
天かすのサクサク感や白ごま・青のりの香ばしい風味を活かすため、最後に加えて軽く混ぜるのがおすすめです。
2等分しておにぎりを握る
- ⑤ 2等分してそれぞれをラップの上にのせ、ラップごとおにぎりの形に握ったら完成です。
ラップの角にご飯をのせて対角線に折ると、全体を簡単に包めて握りやすくなります。
天かすおにぎりの完成!

- ⑥ 握りたてをすぐに食べると、天かすのカリッとした食感がアクセントになります。
お弁当にするなど時間を置いてから食べると、全体がよく馴染み、また違った美味しさが楽しめます。
お好みで焼き海苔を巻いてもよく合います。
天かすはコクと旨みがたっぷりで、そこに青のりの風味とバターのコクが加わって、味わい深く仕上がります。
シンプルな材料で簡単に作れるので、忙しい日にもぴったり。
家族みんなで楽しめる一品です。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。