今が旬のグリンピースをペースト状にして、スコーン生地に練り込んでみました。
ほんのりとグリンピース色に染まった、春らしいスコーンができました。
ペーストになりきれずに残った、黄緑色の小さな粒々が、ところどころに見えます。
レシピをご紹介します。
グリンピーススコーンの作り方
グリンピースを使った、スコーンのレシピです。
薄力粉 | 180g |
全粒粉 | 20g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
ブラウンシュガー | 大さじ2 |
発酵バター(※1) | 40g |
塩ゆでしたグリンピース | 35g |
牛乳 | 70g |
クルミ(※2) | 大さじ2 |
※1 無塩バターでもOK。
※2 刻んで炒ったもの。
- グリンピースと牛乳を、フードプロセッサーなどでペースト状にする。
- ボールにAを入れ、よく混ぜる。粉の中でバターを砕きながら、バターと粉が均等に混ざるようにする。
- 2に1を加え、生地を2つ折りにすることを繰り返しながらまとめる。
- 3にクルミを加え、さらに生地を2つ折りにしながら混ぜる。
- のし棒を使って、4を長方形に伸ばす。8等分する。
- 210度に温めたオーブンで15分焼いたらできあがり。
旬の旨みたっぷりのグリンピースのおかげで、味わい深いスコーンができました。
ところで後日、このレシピをアレンジしました。
グリンピースを1.5倍に増量し、ヨーグルトの酸味を加えてみました。
コチラの記事も合わせてご覧ください。