ジャスミンライスの超簡単な炊き方をご紹介します。
ジャスミンライスとは、タイの高級米「香り米」を炊いたご飯のこと。
この記事では、香り米を一切使わず、普通の白米でジャスミンライスを作ります。
調理のポイントは、水の代わりにジャスミン茶を使うこと。
ジャスミン茶を使うと、高価で入手しづらい「香り米」が無くても、本物のジャスミンライスのような爽やかな味が出せますよ。
ジャスミンライスの炊き方
ジャスミンライスの炊き方です。
米 | 2合 |
ジャスミン茶 | 360ml |
- 米を研ぎ、ザルに上げて水気を切る。
- 米とジャスミン茶を炊飯器にセットし、普通に炊いたらできあがり。
【工程1】
まず、白米(2合)を研ぎ、ザルに上げて水気を切ります。
そして、米とジャスミン茶(360ml)を炊飯器にセットし、普通に炊きます。
ちなみに、ジャスミン茶360ccを入れると、ちょうど2合の水加減か、少し少なめになります。
炊き上がりは、やや茶色っぽい色になります。
本物のジャスミンライスのような白さや軽やかさはありませんが、水だけで炊いた日本米よりは、ずっと本場らしい爽やかな味に仕上がります。
市販のグリーンカレーを合わせれば、とても簡単に、本格的なタイ風カレーが作れますよ。