ピータンの臭いを取る方法。殻をむいてしばらく置くだけ。

ピータンの臭いを消す方法


ピータンの臭いを取る簡単な方法を解説します。
殻をむいて切ってしばらく置くと、独特のアンモニア臭がかなり和らぎます。

臭いの取り方

  1. ピータンの殻を剥きます。
    剥き方は、ゆで卵の殻を剥く要領で、殻にヒビを入れ、ヒビが入った部分から殻を取り除きます。
  2. ピータンを好みで切ります。
    細かく切れば切るほど、臭みが抜けやすくなります。
  3. ピータンを皿にのせ、そのまま常温に1時間ほど放置します。
    気温が高い季節は、ピータンが傷みやすいので、ふんわりとラップをかぶせて、冷蔵庫に1時間ほど入れます。
    放置する時間が長ければ長いほど、臭みが抜けやすくなります。

ピータンの臭いが和らぐレシピ

ところで、ピータンの臭いは、「合わせる食材」や「味付け」を工夫するで和らげることもできます。
最後に、ピータンの臭いをしっかりと抜くレシピを2品ご紹介します。

ピータンの臭いが取れるレシピ

こちらは「ササミとピータン丼」のレシピです。
ネギの辛味とザーサイの風味を加えることで、ピータンの臭いがぐっと和らいで、食べやすくなります。

材料

2人分:調理時間5分/1時間置く
鶏ササミ 3本
ピータン 2個
ザーサイ 適量
長ネギ 1本
ゴマ油 大さじ2
醤油 小さじ1
ご飯 2人分
小さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. ピータンを1センチ角に切り、1時間ほど置いて臭みを抜きます。
  2. ささみを耐熱皿に並べ、それぞれにフォークで3〜4カ所ほど穴をあけ、酒と塩をまぶします。
    ふんわりとラップをかぶせ、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱します。
    ささみの上下をひっくり返し、あと1分30秒加熱します。
    ラップをかぶせたまま粗熱を取り、ささみに筋がある場合は取り除き、手で裂きます。
  3. ザーサイを細かく切り、長ネギをみじん切りにします。
  4. ピータンをボールに入れ、ささみ・ザーサイ・長ネギ・ごま油・醤油を加え、よく混ぜます。
    ご飯を器に盛り、そのうえにかけたら完成です。

参考:ささみをレンジで加熱する方法


ピータンの臭いが取れるレシピ

こちらは「アボカドとピータンのパクチーサラダ」です。

パクチーの個性的な風味を合わせると、ピータンの臭いを感じにくくなります。

ピータンとパクチーは、どちらも味にクセのある食材ですが、そこにマイルドな味のアボカドを加えることで、お料理としてのまとまりがでます。
ほど良い酸味がある、さっぱりとしたエスニック風サラダです。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ