甘酒の保存方法と日持ちについてお伝えします。
甘酒を保存するときは、冷凍が一番おすすめです。
市販品でも手作りでも、できたての美味しさを一番長く保つことができます。
冷凍すると、1ヶ月くらい保存が可能です。
冷蔵する場合は、開封後だったら1週間以内に飲み切ってください。
甘酒には「米麹の甘酒」と「酒粕の甘酒」の2種類がありますが、この記事では、両方について詳しくお伝えします。
甘酒の冷凍と保存期間
甘酒の冷凍 日持ち:1ヶ月
甘酒を冷凍する方法
- 甘酒を保存袋に入れて、袋の中の空気を抜きます。
- 袋ごと冷凍庫で保存します。
甘酒の保存は、冷凍が一番おすすめです。
ほとんどの市販の甘酒は、開封前であれば常温保存できますが、開封後は冷凍するのがベストです。
甘酒の風味が最も良く保てます。
米麹の甘酒でも酒粕の甘酒でも、また手作りの甘酒でも、冷凍するのがおすすめです。
甘酒を冷凍すると、1ヶ月ほど日持ちします。
甘酒の種類 | 日持ち | |
---|---|---|
米麹の甘酒 | 火入れあり | 1ヶ月 |
火入れなし | 1ヶ月 | |
酒粕の甘酒 | 火入れあり | 1ヶ月 |
火入れなし | 1ヶ月 |
「火入れあり」とは、加熱して作った甘酒のことです。
甘酒は、麹菌(麹カビ)の活動によって作られる発酵食品ですが、そのままではじわじわと発酵が進み続けます。
しかし、最後に100度近くで加熱すると、麹菌が死滅して発酵が止まり、品質が安定します。
市販品には、紙パックやビン、袋入りなど様々な形態がありますが、ほとんどが「火入れあり」です。
特に広く流通している商品は、ほぼすべて「火入れあり」ですが、酒蔵などが出している特別な「火入れなし」の甘酒もあります。
手作りした甘酒については、最後に加熱していない場合には、「火入れなし」に該当します。
甘酒の冷蔵と保存期間
甘酒の冷蔵 日持ち:2日〜1週間
甘酒を冷蔵する方法
- 甘酒をタッパーなどの保存容器に入れて、フタをかぶせます。
火入れなしの甘酒の場合は、フタは軽くかぶせます。 - 冷蔵庫で保存します。
甘酒をすぐに飲む場合は、冷蔵保存することもできます。
日持ちは、下の表を参考にしてください。
ほとんどの甘酒は1週間ほど日持ちしますが、火入れありの「酒粕の甘酒」だけは、やや傷みやすいので、2日くらいと考えてください。
また、火入れなしの甘酒の場合は、冷蔵している間にも発酵が除々に進みますので、密閉はしない方がいいです。
フタをぴったりして冷蔵すると、発酵によって発生したガスがたまり、容器が膨らんでしまうことがあります。
フタは、ふんわりと軽くかぶせる程度で十分です。
甘酒の種類 | 日持ち | |
---|---|---|
米麹の甘酒 | 火入れあり | 1週間 |
火入れなし | 1週間 | |
酒粕の甘酒 | 火入れあり | 2日 |
火入れなし | 1週間 |
甘酒のおすすめレシピ
最後に、保存した甘酒のおすすめの使い方をご紹介します。
甘酒プリン
こちらは、米麹の甘酒で作るプリンのレシピです。
甘酒と牛乳をベースにした柔らかい口当たりのプリンに、はちみつ&レモンのソースを合わせます。
作り方は簡単で、プリン液とゼラチンをそれぞれレンジで加熱して、混ぜ合わせて冷やし固めるだけでOKです。
甘酒の卵焼き
砂糖の代わりに甘酒を使った、甘酒の卵焼きです。
甘酒の深い甘みとほのかな香りが加わって、いつもの卵焼きがぐっと美味しく仕上がります。
鶏肉の甘酒漬け焼き
米麹の甘酒に鶏肉を漬け込むと、お肉のくさみが取れるうえに、しっかりとした旨味が加わります。
そのうえ、麹に含まれる酵素の働きによって肉のたんぱく質が分解されるので、とても柔らかい食感に仕上がります。
酒粕の甘酒
酒粕を使った甘酒のレシピです。
甘酒の活用レシピではありませんが、酒粕の甘酒を自宅で手作りしたい方におすすめです。
鍋に水と砂糖を入れ、酒粕を手でちぎって加え、軽く煮立てたら完成です。
以上、甘酒の保存方法と甘酒の活用レシピについてお伝えしました。
甘酒を保存するときは、冷凍が一番おすすめです。
ぜひ参考にしてください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。