長ネギ(白ネギ)の電子レンジを使った蒸し方をご紹介します。
ネギを加熱するなら、茹でるよりもレンジで加熱する方がおすすめです。
お湯にネギの成分が溶け出さないので、栄養を無駄なく摂れます。
しかも、味も美味しいです。
柔らかくて、とろとろの仕上がりになります。
加熱時間は、長ネギ1本につき、600wで3分が目安。
この記事では、ネギだけを加熱する方法と、そのネギを使った簡単料理をお伝えします。
ネギをレンジで加熱する方法
ネギをレンジで蒸す方法です。
長ネギ以外のネギ(九条ネギ・下仁田ネギ・わけぎ・あさつきなど)を使う場合は、100gにつき600wで3分を目安に加熱してください。
材料
長ねぎ(白ねぎ) | 1本(100gくらい) |
作り方
- 長ねぎを適当な大きさに切る。
- 耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱したらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
まず、長ねぎ(1本)を適当な大きさに切り、耐熱皿にのせます。
上の写真は1センチ幅の斜め切りにしていますが、切り方はお好みで変えてください。
切ってから加熱した方が、加熱ムラが出にくいのでおすすめです。
青い部分もレンジで美味しく
捨ててしまいがちなネギの緑色の部分は、細かく刻んだうえで、レンジで同じように加熱すれば、とても美味しく食べられます。
ごま油や醤油や鰹節など、お好みの味付けをするだけで、おかずが一品できます。
仕上がりはこんな感じ。
長ねぎ特有のとろっとした柔らかい食感になります。
続いて、レンジで蒸したねぎを使ったレシピをご紹介します。
レンジで加熱したネギを使ったレシピ
レンチンしたねぎを使った簡単レシピ4品です。
どれもとても美味しいので、たくさん作っても、あっと言う間に無くなります。
ねぎとおかかのごま油がけ
まずご紹介するのは、「ねぎとおかかのごま油がけ」です。
材料
長ねぎ | 1本 |
ごま油 | 適量 |
醤油 | 適量 |
かつお節 | 適量 |
作り方
- 長ねぎを4センチくらいの輪切りにする。
耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱する。 - ごま油と醤油をかけ、かつお節をのせたらできあがり。
醤油は、お好みでポン酢醤油に代えてもいいです。
ねぎの優しい甘みに、ごま油&醤油&かつお節の風味がよく合います。
ねぎのツナマヨ和え
次にご紹介するのは、「ねぎのツナマヨ和え」のレシピです。
材料
長ねぎ | 1本 |
ツナ缶 | 1/2缶 |
マヨネーズ | 適量 |
こしょう | 適量 |
醤油 | 適量 |
作り方
- 長ねぎを4センチくらいの輪切りにし、さらに縦半分に切る。
耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱する。 - ツナとマヨネーズを混ぜて皿に盛り、こしょうを振り、醤油をかけたらできあがり。
ツナマヨで和えると、ねぎがさらに食べやすくなります。
これだったら、ねぎ嫌いの子供も食べてくれるかもしれませんよ。
ねぎぬた
こちらは「ねぎぬた」です。
酢味噌を使った、昔ながらのネギの超定番料理です。
作り方はとても簡単。
長ねぎ1本(100g)につき電子レンジ(600w)で3分加熱して、酢味噌をかけるだけです。
酢味噌のコクと柔らかな酸味。
それらの味が適度に加わって、ねぎの深い甘みがグッと引き立ちます。
詳しい作り方は、リンク先をご覧ください。
長ネギのナムル
ねぎをレンジで加熱して、ナムルを作るのも美味しいものです。
トロッと柔らかくなった長ねぎに、おろしにんにくを少量加えて風味をアップさせ、ごま油や醤油などで味をととのえたら完成です。
レンチンすることでネギの味がマイルドになって、とても食べやすい味に仕上がります。
肉や魚料理の付け合わせにもぴったりです。
レンジで蒸したねぎは、とろっとしていて甘みがあり、とても美味しいので、いくらでも食べられます。
少し多めに加熱しておけば、お弁当のおかず作りにも重宝しますよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。