じゃがいもの「さいの目切り」の基本の切り方を動画で解説します。
「さいの目切り」とは、1センチ角のサイコロ状に切り分ける方法です。
さいの目切りにしたじゃがいもは、炒め物やスープ・サラダなどのお料理によく使われます。
さいの目切り(1センチ角切り)

- ① じゃがいもの皮をむき、1センチ幅の輪切りにします。

- ② じゃがいもの断面を下にして横に並べ、1センチ幅の棒状に切ります。

- ③ じゃがいもの向きを90度回転させます。

- ④ 端から1センチ幅に切ったら完成です。
さいの目切りのレシピ

角切りにしたじゃがいものお料理なら、こちらの簡単レシピがおすすめです。
じゃがいもをオリーブオイルでこんがりと炒め、粉チーズと白ごまをまぶしたら完成です。
チーズの風味とごまのコクがよく合い、ビールのおつまみにぴったりです。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。