じゃがいもの簡単レシピ。おつまみにおすすめゴマポテト。

投稿日:2014年8月23日 更新日:

じゃがいもの簡単レシピ

じゃがいもの簡単レシピをご紹介します。

粉チーズと白ごまで風味付けした「ごまポテト」。
少し多めのオリーブオイルでこんがりと焼き上げるので、コクがあって美味しいですよ。

たったの10分で作れるので、おかずがあと一品欲しいという時に重宝します。
ビールなどのお酒ともよく合うので、おつまみとしてもおすすめです。

ゴマポテトの作り方

ゴマポテト

「ごまポテト」のレシピです。

材料【2人分:調理時間10分】
じゃがいも 2個(300g)
オリーブオイル 大さじ2
粉チーズ 大さじ2
白ごま 大さじ1
醤油 小さじ1
塩こしょう 少々
作り方
  1. じゃがいもをさいの目切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃがいもを入れる。焦げないように時々混ぜながら、弱めの中火〜弱火で8分ほど焼く。
    完全に火が通ったら火を止め、フライパンをコンロから下ろす。
    粉チーズ・白ごま・醤油を混ぜ、塩こしょうで味を整えたらできあがり。

チーズと白ごまのコクが、じゃがいもの風味と良く合います。

シンプルな料理ですが、とても食べ応えがあります。
子供も喜びそうな味ですよ。

なお、このお料理は、作り置きすることもできます。
日持ちは、冷蔵保存で3〜4日程度と考えてください。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ