からみ餅のレシピ。大根おろし&鰹節!醤油風味のシンプルな作り方。

からみ餅
レシピ動画
大根おろしでさっぱり旨い!からみ餅

からみ餅のレシピをご紹介します。

餅をレンジで茹でて、大根おろしと鰹節と醤油を混ぜるだけで完成の簡単レシピです。

からみ餅とは

からみ餅とは、大根おろしと醤油を混ぜ、餅に絡めた郷土料理のこと。
大根の辛味がメニュー名の由来になっており、おろし餅・みぞれ餅とも呼ばれます。

日本の郷土料理をまとめた「ふるさとの家庭料理」という本によると、埼玉県や福島県あたりの地域では、昭和初期には餅の定番メニューだったようです。

同著によると、埼玉県の「からみもち」は、大根おろしと醤油の他に、青のり・すりごま・砂糖などを混ぜるのが特徴。
また、福島県の「たかどうもち」は、大根おろし・かつおぶし・醤油という組み合わせです。
ちなみに、「たかどう」とは、大根おろしのことを指すそうです。

材料

2人分:調理時間4分
2個
大根おろし 大根200g分
鰹節 1/2パック
醤油 大さじ1程度
  • 切り餅でも丸餅でもOK。
カロリー
1個153kcal
(餅1個が50gの場合)

作り方

  1. 大根おろしをザルに入れ、水気を軽く切り、ボールに移して鰹節と醤油を混ぜる。
  2. 餅を耐熱ボールに入れ、かぶるくらいの水を加える。
    そのまま(ラップをしないで)電子レンジ(500〜600w)で2分30秒加熱する。
  3. 餅の水気を切り、1のボールに加え、よく混ぜたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。


大根おろしの水気を切る

まず、大根おろし(大根200g分)をザルに入れ、水気を軽く切ります。

大根の部位による辛みの違い

大根おろしで使う部位
大根おろしは、大根のどの部位を使うかによって、辛みが変わってきます。

上の方を使うと甘い大根おろしが、下の方を使うとピリッと辛い大根おろしが作れます。

参考:大根おろしの作り方


大根おろしと鰹節と醤油を混ぜる

次に、大根おろしに鰹節(1/2パック)と醤油(大さじ1)を混ぜます。



餅をレンジで茹でる

続いて、餅(2個)を耐熱ボールに入れ、かぶるくらいの水を注ぎます。
そして、そのまま(ラップをしないで)、電子レンジ(500〜600w)で2分30秒加熱します。

レンジでチンした餅
レンジで加熱したあとは、餅は十分に柔らかくなっています。

加熱時間は、水の量によっても若干変わりますので、柔らかくなっていない場合は、追加で加熱してみてください。


餅と大根おろしを混ぜる

最後に、餅の水気を切り、大根おろしと混ぜたら完成です。


からみもち

さっぱりとした大根おろしを合わせると、お餅が美味しくいただけるだけでなく、消化も良くなります。

また、かつお節を加えることで旨みが増して、食べ応えがアップ。
レンジで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ