とうもろこしの粒の取り方。道具は包丁だけ!実の外し方を動画で解説。

とうもろこしの粒の取り方

レシピ動画

包丁が一番!とうもろこしの粒の取り方

とうもろこしの粒の外し方(ばらし方)をご紹介します。
とうもろこしの実だけを取る方法です。

特別な道具などは一切不要。
慣れてしまえば、包丁を使うのが一番ラクです。

やり方は、「簡単な取り方」と「綺麗な取り方」の2パターンあります。

「簡単な取り方」は、とうもろこしの実をざっくりと削ぎ落とします。
実の根元部分は少し残りますが、短時間で処理できます。

一方の「綺麗な取り方」は、少しずつ丁寧に実を芯から外していきます。
こちらの方法なら、実の根元部分まで残さず切り離すことができます。

材料

調理時間3分
とうもろこし 1本

簡単な取り方

とうもろこしを包丁で半分に切る
とうもろこしを手で半分に折る
  1. ① とうもろこしを包丁または手で半分にします。
とうもろこしは、手だけを使って簡単に半分に折ることもできます。
参考:とうもろこしの切り方


とうもろこしの断面を下にして上から包丁を入れる
包丁でとうもろこしの実をそいで切り取る
  1. ② とうもろこしの断面を下にして置き、実と芯の間に包丁を入れて削ぎます。
    とうもろこしを回しながら、ぐるっと1周削ぎ落とします。

綺麗な取り方

とうもろこしを包丁で半分に切る
とうもろこしに包丁で切れ込みを入れる
  1. ① とうもろこしを包丁または手で半分にします。
  2. ② とうもろこしの粒に沿ってV字の切り込みを入れ、実を1列取り除きます。
    隣の1列も、同じようにして取り除きます。

とうもろこしの実の取り方
とうもろこしの粒を取り外す
  1. ③ 実が取れたところから、実の根元部分に包丁の刃を入れます。
  2. ④ 包丁の刃をグッと引き上げるようにして、芯から実を外します。
    同じ作業をぐるっと1周繰り返します。

この方法だとある程度時間と手間がかかりますが、実の根元部分までムダなく使えますし、栄養も逃さず取れます。

綺麗な取り方をしたとうもろこし
粒の食感は、根元までしっかりと付いている分、先に紹介した切り方よりも少し硬めに感じることもあると思います。

外した実を使ったレシピ

とうもろこしご飯のレシピ
とうもろこしのおやき

なお、取り外した生のコーンは、サラダや和え物はもちろんのこと、他にも色々なお料理に使えます。

たとえば、ご飯と一緒に炊けば、「とうもろこしご飯」のできあがり。
ベーコンと一緒に衣を付けて、スプーンですくってフライパンで焼けば、「とうもろこしのおやき」が作れます。
とうもろこしの甘みのおかげで、お料理に特別感が生まれます。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ