豚肉と厚揚げを使った炒め物の簡単レシピをご紹介します。
豚こま切れ肉・厚揚げ・玉ねぎをフライパンで蒸し焼きにして、オイスターソースで甘辛く味付け。
にんにくとごま油の風味をプラスして、濃厚でコクのある味に仕上げます。
調理のポイントは、蒸し焼きにする際に、豚肉がフライパンに直接触れないようにすることです。

このお料理は、しっかりめの味付けなので、ご飯との相性も抜群です。
夕飯のメインおかずにぴったりな、満足度の高い一品ですよ。
厚揚げと豚肉炒め
「豚肉と厚揚げの甘辛炒め」のレシピです。
豚こま切れ肉 | 250g |
厚揚げ | 1枚 |
玉ねぎ | 1/2個(100g程度) |
ごま油 | 大さじ1 |
粉唐辛子 | 好みで少々 |
おろしにんにく | 小さじ1と1/2 |
おろし生姜 | 小さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1/2 |
オイスターソース | 大さじ1と1/2 |
【工程1】
まず、厚揚げ(1枚)の表面の油をキッチンペーパーで軽く拭き取ります。

そして、縦半分に切り、8ミリぐらいの厚さに切り分けます。
厚揚げを切ったら、玉ねぎ(1/2個:100g)を縦に薄切りにします。
そして、調味料Bを混ぜておきます。
Bは、酒(大さじ1)・醤油(大さじ1/2)・オイスターソース(大さじ1と1/2)です。
【工程2】
次に、フライパンにごま油(大さじ1)を引き、厚揚げを重ならないように広げます。
そして、厚揚げの上に、玉ねぎを万遍なく広げます。
さらに、豚こま切れ肉(250g)を広げてのせます。
厚揚げや玉ねぎの上にのせて加熱すると、豚肉が柔らかい食感に仕上がります。
豚肉を厚揚げや玉ねぎの上にのせると、豚肉が直接フライパンに当たらず急激な温度変化にさらされないので、しっとり柔らかく加熱できます。
そして、フタをして中火にかけ、3分ほど蒸し焼きにします。
【工程3】
3分ほど経つと、豚肉にもあらかた火が通ります。
そうしたら、A(おろしにんにく:小さじ1と1/2・おろし生姜:小さじ1)を加えます。
そして、さっと炒め合わせます。
手早く、ごく短時間で炒めます。
おろしにんにくとおろし生姜をフライパンに直に当てて軽く火を通し、全体を軽く混ぜ合わせる程度でOKです。
続いて、混ぜておいた調味料Bを加え、全体に味を絡めます。
この工程も、短時間で済ませます。
フタを開けてからあまり長時間加熱すると、肉が硬くなってしまうためです。
最後に、お好みで、粉唐辛子(少々)を振ったら完成です。
甘辛いオイスターソースに、にんにくと生姜の風味をプラスすることで、パンチの効いたコク旨な味に仕上がります。
また、薄切りにした玉ねぎを加えるのも、このレシピの重要なポイントです。
玉ねぎの甘みのある味わいが豚肉と厚揚げとよく馴染み、お料理全体がいい感じに一つにまとまります。
しっかりとした食べ応えがあるので、豚肉をがっつり食べたいときにぴったりの一品です。
とても食べやすい味付けなので、大人から子どもまで幅広い世代におすすめですよ。