たらこの薄皮の取り方をご紹介します。
たらこの中身の粒の簡単な出し方です。
明太子にも使える方法です。
包丁を使って、中身をこそげ取ります。

まず、たらこに、縦方向に切れ目を入れます。

そして、表面の薄皮を包丁で両サイドに広げます。

次に、たらこの薄皮の端の部分を指で押さえ、包丁の背の部分を使ってたらこの中身を押し出します。

たらこの薄皮を押さえながら、包丁の背で最後までこそげ取ったらおしまいです。

「たらこパスタ」などを作るときには、薄皮の食感が邪魔になりがちなので、このやり方を覚えておくと便利ですよ。