ゴーヤと卵を使ったおすすめレシピをご紹介します。
塩昆布の旨味を生かした卵とじで、作り方はとても簡単です。
ゴーヤを少し多めの油で炒めて、塩昆布をプラス。

塩昆布のパンチのきいた旨味と、卵のマイルドな味わいのおかげで、ゴーヤの食べやすさが大幅にアップします。
普段ゴーヤを食べ慣れない方にも、ぜひお試しいただきたいレシピです。
ゴーヤと塩昆布の卵とじ
「ゴーヤと塩昆布の卵とじ」のレシピです。
ゴーヤ | 1/2本(正味100g程度※) |
卵 | 2個 |
塩昆布 | 8g程度 |
サラダ油 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/3 |
塩 | 少々 |
※ワタを取る前で120g程度。
- ゴーヤを縦半分に切り、ワタとタネを取り、4ミリくらいの半月切りにする。
- 卵をボールに割り入れ、砂糖と塩を混ぜる。
- フライパンにサラダ油を引き、ゴーヤを中火で2分ほど炒める。
塩昆布を混ぜ、卵を回し入れる。半熟に固めたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
【工程1】
まず、ゴーヤの両端の先端部分を少し切り落とし、縦半分に切ります。
半分に切ったら、ゴーヤのワタと種をスプーンでかき出します。
ワタと種を取ったら、ゴーヤ(1/2本:正味100g程度)を薄い半月切りにします。
【工程2】
次に、卵(2個)をボールに割り入れ、砂糖(小さじ1/3)と塩(少々)を混ぜます。
【工程3】
続いて、フライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、中火にかけます。
そしてゴーヤを加え、2分ほど炒めます。
2分ほど経ってゴーヤが少ししんなりしたら、塩昆布(8g)を加え、軽く炒め合わせます。
塩昆布を合わせたら、混ぜておいた卵を回し入れます。
ヘラで軽く混ぜながら、卵を半熟に固めたら完成です。
とろっとした半熟卵に、塩昆布の旨味とゴーヤのほんのりとした苦味がアクセントになって、とてもおいしくいただけます。
ご飯とも良く合いますし、ビールなどのおつまみにもピッタリですよ。