せりの風味と食感を生かした、美味しいおひたしのレシピをご紹介します。
せりをさっと茹でて、めんつゆと醤油で和え、鰹節を乗せたらできあがり。
セリの茹で時間を10秒ほどにおさえると、セリらしい爽やかな風味とシャキシャキとした歯ごたえがほど良く残ります。
材料
せり | 1束(100g程度) |
めんつゆ(3倍濃縮)※ | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ2/3 |
鰹節 | 適量 |
- 他の濃度のめんつゆを使う場合は下の文中参照。
作り方
まず、セリ(1束:100g程度)の根元を切り落とします。
残った根っこは、炒めものや味噌汁などの具材に使うのがおすすめです。
そして、鍋に湯(1.5リットル程度)を沸かし、塩(小さじ1と1/2:分量外)を加えます。
塩を加えてセリを茹でると、アクが抜けやすくなるうえに、色鮮やかに仕上げることができます。
次に、セリの葉の部分を手で持ち、茎の部分だけを湯に浸して5秒茹でます。
5秒経ったら、セリの全体を湯に浸して、あと5秒茹でます。
セリの茹で時間は、トータルで10秒ほど。
短時間でさっと茹でると、セリらしい風味と食感がほど良く残って、美味しいおひたしになります。
より詳しく:セリの茹で方
セリが茹で上がったら、冷水にさっと浸し、水気をキュッと絞って、食べやすい長さに切ります。
茹でたセリをすぐに冷水に浸して冷ますと、余熱で火が入らないので柔らかくなり過ぎるのを防げますし、また、色止めの効果もあります。
続いて、セリをボールに入れ、めんつゆ(3倍濃縮:小さじ1)と醤油(小さじ2/3)を混ぜます。
他の濃度のめんつゆを使う場合
3倍濃縮ではないめんつゆを使う場合は、量を調整してください。
例えば、2倍濃縮のめんつゆが手元にあるのなら、3倍濃縮よりも薄いので、めんつゆの量を小さじ1と1/2に変更します。
反対に、4倍濃縮の場合は濃いので、小さじ3/4になります。
器に盛り、鰹節(適量)をのせたら完成です。
セリの加熱時間を短めにしているので、セリの風味がほどよく残ります。
めんつゆとの相性も良く、シンプルな味付けながら、とても食べやすい味に仕上がります。
さっぱりとした味なので、箸休めにぴったりですよ。
日持ち:冷蔵保存で3日程度
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。