肉団子スープのレシピをご紹介します。
おいしく作るコツは、肉団子自体の風味をアップさせることです。
生姜やごま油やオイスターソースなどを肉団子に加えて、味に存在感を出すことで、満足度の高い肉団子スープが作れます。
豚ひき肉を使うレシピになっていますが、お好みで鶏ひき肉を使って鶏団子スープにしても良いです。
材料
2人分:調理時間17分
豚ひき肉もしくは鶏ひき肉 | 150g |
長ねぎみじん切り | 10g |
おろし生姜 | 小さじ1 |
醤油・酒 | 各小さじ1 |
オイスターソース | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
キャベツ | 100g(4枚) |
人参 | 20g(1/8本) |
長ねぎ | 50g(1/2本) |
水 | 400ml |
鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
オイスターソース | 小さじ1 |
塩こしょう | 少々 |
スポンサーリンク
レシピ・作り方


- ② 肉団子の材料の、豚ひき肉(150g)・長ねぎみじん切り・おろし生姜(小さじ1)・醤油と酒(各小さじ1)・オイスターソース(小さじ1/2)・ごま油(小さじ1/2)・片栗粉(大さじ1/2)をボールに入れ、粘りが出るまで混ぜます。
スポンサーリンク

- ③ 水(400ml)・鶏ガラスープの素(小さじ2)・オイスターソース(小さじ1)を鍋に入れ、人参を加え、火にかけます。

- ④ 煮立ったら弱火にして、水で濡らしたスプーンを使って、肉団子を丸めて入れます。
肉団子の丸め方は、上の動画を参考にしてください。

- ⑤ キャベツ・人参・斜め薄切りにした長ねぎを加えます。
煮立ったらアクを取り、火を弱め、ふつふつとした静かな沸騰を保ちながら5分ほど煮ます。
スポンサーリンク

- ⑥ 塩こしょう(少々)で味を整えたら完成です。

肉団子が主役の具だくさんスープです。
肉団子の食感はふんわりとしていてジューシーで、くたっと柔らかくなったキャベツとともに美味しくいただけます。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。