長ネギのみじん切りのやり方をご紹介します。
一番おすすめな簡単な切り方は、長ネギにあらかじめ斜めの切れ目を入れる方法です。

そして、端から細かく切ると、みじん切りになります。
長ネギをみじん切りにする方法としては、今回の方法以外にも、縦に長ネギを裂いてから、端から細かく切る方法もあります。
でも、その方法を用いると、裂いた長ネギが広がってしまって切りにくいため、先に紹介した方法をおすすめします。
また、長ネギのみじん切りを大量に作る場合は、フードプロセッサーなどの機械を使う方が早いですけど、普通に家族分くらいの料理を作るのなら、後片付けがラクな包丁を使う方がいいですよ。
手順を写真で紹介します。
長ねぎのみじん切り

まず、長ネギの表面に斜めの切れ目を入れます。

次に、長ネギをひっくり返し、もう片面にも同じように斜めの切れ目を入れます。

あとは、長ネギを端から細かく切っていくだけです。
この方法だったら、包丁でも、ラクにみじん切りができますよ。