長ネギ(白ネギ)のみじん切り。基本の切り方!

長ネギのみじん切り
レシピ動画
これが基本!長ネギみじん切り

長ネギ(白ネギ)のみじん切りのやり方をご紹介します。

一番おすすめの切り方は、包丁を使って、長ネギにあらかじめ斜めの切れ目(切り込み)を入れる方法です。

端から斜めの切れ目を入れて、ひっくり返して、もう片面にも同じように斜めの切れ目を入れます。
そして、端から細かく切ると、長ネギを簡単に効率良くみじん切りにすることができます。


長ねぎのみじん切り

長ネギ(白ネギ)の根元を少し切り落とす
根元を切り落とす
長ネギ(白ネギ)に斜めに切れ目を入れる
切れ目を入れる
  1. ① 長ネギの根元を少し切り落とし、斜め45度の角度で、端から3〜4ミリ幅の切れ目を入れます。
    切れ目は、長ネギの半分くらいの深さまで入れるようにします。

補足:切れ目の深さとみじん切りの細かさ


長ネギ(白ネギ)を180度回転させる
ひっくり返す
長ネギ(白ネギ)の裏面に切れ目を入れる
切れ目を入れる
  1. ② 長ネギをひっくり返して180度回転させて、裏面にも同じように端から3〜4ミリ幅の切れ目を入れます。


切れ目を入れた長ネギ(白ネギ)を端から細かく切る
端から切る
みじん切りにした長ネギ(白ネギ)
完成
  1. ③ 長ネギを端からなるべく細かく切ります。

補足:みじん切りの大きさ


長ネギ(白ネギ)を包丁の刃先を固定しながら切る
さらに細かい長ネギ(白ネギ)のみじん切り
  1. ④ さらに細かいみじん切りにしたい場合は、次の手順で切ります。
    1. 包丁の刃先を利き手とは反対の手でおさえて、まな板の上に固定します。
    2. 刃先を起点にして、包丁の柄を上下に動かしながら、長ネギを細かく切っていきます。
    3. 包丁の刃に付いた長ネギをたまにまな板の上に落としながら、好みの細かさになるまで繰り返します。

みじん切りの補足説明

長ネギを縦に裂いてみじん切りにする方法
長ネギをみじん切りにする方法としては、今回の方法以外にも、右の写真のように縦に長ネギを裂いてから、端から細かく切る方法もあります。

でも、そのやり方だと、裂いた長ネギが広がってしまって切りにくいため、今回ご紹介した方法をおすすめします。

切れ目の深さとみじん切りの細かさ

長ネギに斜めに入れる切れ目の深さは、深ければ深いほど、細かいみじん切りができます。
ただ、あまり深すぎると長ネギがバラバラになって切りにくくなるので、ほどほどの「長ネギの太さの半分くらい」にするのがおすすめです。

みじん切りの大きさ

ごく一般的には、みじん切りは、食材を1〜2ミリ幅に切る方法と説明される場合が多いです。
ただ、細かく切るスキルは人によってまちまちなので、1〜2ミリを目指してなるべく細かく切ると良いです。

完成したみじん切りが大きすぎて更に細かく切りたい場合は、工程の方法でさらに切ってください。

大量に切るならフードプロセッサー

長ネギのみじん切りを大量に作る場合は、フードプロセッサーなどの機械を使う方が早くて便利です。
とは言え、長ネギ1〜2本を切る程度なら、後片付けがラクな包丁を使う方が優れています。


長ネギみじん切りのレシピ

みじん切りにした長ネギは、和洋中を問わず、幅広いお料理に活用できます。

たとえば、餃子やハンバーグやつみれのたねに混ぜたり、スープや和え物の具材にしたりするのがよくある使い道です。
その他にも、卵に混ぜて卵焼きを作ったり、調味料を混ぜて肉や魚にかけるソースにしたりして使うのも美味しいものです。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ