ミネストローネのレシピをご紹介します。
トマト缶の風味をいかした、具だくさんな野菜スープのレシピです。
具材をすこし小さめに切ってコトコト煮込むことで、それぞれの旨みが溶け合い、美味しくいただけます。
材料
じゃがいも | 100g(小1個) |
玉ねぎ | 100g(1/2個) |
セロリの茎 | 50g(1/2本) |
人参 | 50g(1/4本) |
にんにく | 1かけ |
ベーコンハーフ | 4枚 |
オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
カットトマト水煮缶 | 200g |
水 | 300ml |
ローリエ | 1枚 |
顆粒コンソメ | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
レシピ・作り方

- ① じゃがいも(100g:小1個)を1センチ角に切ります。
玉ねぎ(100g:1/2個)・セロリ(50g:1/2本)・人参(50g:1/4本)・にんにく(1かけ)・ベーコン(4枚)を、5ミリ角に切ります。
じゃがいも・玉ねぎ・人参・にんにくは皮をむいたものを、セロリは筋取りをしたものを使います。

- ② トマト水煮缶(200g)・水(300ml)・ローリエ(1枚)・顆粒コンソメ(小さじ1/2)・塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)を用意しておきます。

- ③ 鍋にオリーブオイル(大さじ1と1/2)を熱し、玉ねぎ・セロリ・にんにく・ベーコンを加え、玉ねぎが透き通るまで炒めます。

- ④ じゃがいも・人参・トマト水煮缶・水・ローリエ・顆粒コンソメ・塩・こしょうを加えます。

- ⑤ 沸騰したらフタをして、火を弱め、30分ほど煮ます。

- ⑥ お好みで、塩で味を整えたら完成です。
トマト缶の優しい酸味が食欲をそそる、とても食べやすい味のスープです。
一口で複数の具材の味を楽しめるので、最後まで飽きずに美味しくいただけます。
洋食やパンのお供にぜひどうぞ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。