市販の市販のゆであずきを使った、おしるこの簡単レシピをご紹介します。
人気料理教室「ABCクッキングスタジオ」が考案した、基本の「おしるこ」レシピです。
調理時間はたったの8分です。
(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」お正月料理SP 大ヨコヤマクッキング 2016年12月29日放映)
おしるこの作り方
基本の「おしるこ」のレシピです。
市販のゆであずき | 1缶(200g) |
水 | 200ml |
砂糖 | 小さじ1〜3程度 |
塩 | ひとつまみ |
餅 | 適量 |
- 餅はトースターで5分ほど焼く。
- ゆであずき・水・砂糖を小鍋に入れ、中火にかける。ヘラで混ぜながら5分ほど煮詰める。
塩を加え、混ぜながら中火でさらに2分ほど煮詰める。 - 1を器に入れ、2をかけたらできあがり。
料理のポイントは2つあります。
1つめは、砂糖を加えること。
ゆであずきを水で溶くと味が薄まるので、砂糖で甘さとコクを補います。
2つめは、塩を加えること。
塩をひとつまみ加えると、おしるこの甘みが引き立ちます。
さらっとした口当たりと、ほど良い甘みが特徴のおしるこが出来ます。
最後に塩をひとつまみ加えるだけで、小豆の風味も引き立ち、美味しくなります。