
豆腐を使ったホワイトソース(ベシャメルソース)のレシピをご紹介します。
「豆腐クリームソース」です。
あっさりとした味わいのクリームで、低カロリーで低糖質です。
ごく一般的なホワイトソースを使ったチキングラタンは403kclなのに対し、「豆腐クリーム」を使ったものは377kcl。
小麦粉を使わない分、糖質も抑えられます。
グラタンにすると、豆腐の食感が出てふんわりとした仕上がりになります。
あっさりとした優しい味わいが魅力で、いくらでも食べられそうですよ。
材料
木綿豆腐 | 1丁(300g) |
牛乳 | 大さじ4 |
コンソメ | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
作り方

まず、木綿豆腐(1丁:300g)の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
面倒な豆腐の水切りはしないで、簡単に済ませます。

次に、豆腐・牛乳(大さじ4)・コンソメ(小さじ1/2)・塩(小さじ1/3)をフードプロセッサーに入れます。

そして、なめらかになるまでおよそ1分混ぜたら完成です。

この豆腐ホワイトソースは、ごく普通のホワイトソースとくらべるとほんの少しゆるめで、グラタンにすると、豆腐の食感が出てふんわりとした仕上がりになります。
お味の方は、豆腐の風味がほのかに感じられます。
あさりとしていて、いくらでも食べられそう。
とても美味しいです。

豆腐クリームは冷凍保存NG
ところで、ごく一般的なホワイトソースは冷凍保存ができますが、豆腐を使ったホワイトソースは不向きです。
豆腐を冷凍すると、ぼそぼその食感になってしまうためです。
ですから、一度に作る量は、冷蔵保存(日持ち2〜3日)で食べ切れるくらいにするといいですよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。