春菊の茹で方と茹で時間。ベストな下ごしらえの方法を解説。

春菊の茹で方
レシピ動画
これがベスト!春菊の茹で方・茹で時間

春菊の茹で方と茹で時間を解説します。
春菊の下ごしらえ(下処理)や下茹での方法についてです。

春菊は、特有の味や食感が魅力的な食材なので、そうした特徴をほど良く残すために、短時間でさっと茹でるのがおすすめです。

また、茎と葉を時間差で茹でることもとても大切です。
ほうれん草などの葉物全般に言えることですが、葉と茎とでは火の通りやすさが異なります。
ですから、火が入りにくい茎の方だけを先に湯に入れて、そのあとに葉の付いた上半分も湯にひたすと、全体が美味しく仕上がります。

材料

調理時間5分
春菊 1束
小さじ1程度


茹で方

春菊の茎を少し切り落とす
春菊を洗う
  1. ① 春菊(1束)の茎の汚れた部分を少し切り落とします。
  2. ② ボールにためた水の中で春菊を2〜3回ゆすり洗いして汚れを落とし、流水を当ててきれいに洗い流します。

茹でる前の下処理

春菊の茎が太い場合は、茎の下の部分がやや硬いことがあります。
硬そうな場合は、その部分も含めて少し切り落として使ってください。

なお、春菊がとても汚れている場合は、あらかじめ5分ほど水に浸しておくと、泥が落ちやすくなります。

参考:春菊の洗い方


洗った春菊の水気を切る
鍋に湯を沸かして塩を加える
  1. ③ 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(湯1リットルあたり小さじ1)を加えます。

塩を加えて茹でる

春菊を塩茹ですると、色良く仕上がります。
また、アクが抜けやすくなるので、苦味やエグミが和らぎます。



春菊の茎の茹で方
春菊の葉の茹で方
  1. ④ 春菊の葉の部分を手で持ちながら、茎だけを湯に浸して、30秒ほど茹でます。
  2. ⑤ 全体を湯に浸して、さらに20〜30秒茹でます。

葉と茎を時間差で茹でる

春菊は、葉と茎の火の通りやすさが違うので、時間差で茎から茹でます。
茎から茹でると、全体が均一に茹で上がります。

まずは、葉の部分を手でつかみ、茎だけを湯に入れて、30秒ほど茹でます。
30秒経ったら、全体を湯に浸し、さらに20〜30秒茹でます。

トータルの茹で時間は1分くらいです。


春菊を水にさらす
春菊の水気を絞る
  1. ⑥ 春菊が茹で上がったら鍋から取り出して、たっぷりの冷水にひたし、水の中で茎の切り口を揃えます。
  2. ⑦ 春菊の茎の方を上に向けて、水気を手で絞ります。

冷水にさらして水気を絞る

茹でた春菊を冷水に浸すと、色止めの効果があるので、緑色が鮮やかに出ます。
また、苦味も和らぎます。

なお、水気を絞る際の力の加減は、お料理やレシピによって変わってきます。
シンプルにお醤油(だし醤油)と鰹節をかけて食べるのなら、みずみずしさを適度に残すために、水気を軽く絞るといいです。


春菊を茎の方から切る
茹でた春菊
  1. ⑧ 春菊を横にしてまな板の上にのせ、茎の方から食べやすい長さ(好みの長さ)に切ります。

茹でた春菊は、おひたしにして食べてもいいですし、胡麻和えナムルにしても美味しいです。

茹でた春菊のおひたし
それぞれの作り方は、リンク先を参考にしてください。

茹でた春菊の冷蔵・冷凍保存

なお、茹でた春菊は、冷蔵保存で3〜4日ほど日持ちします。

もし食べきれない場合は、冷凍することも可能です。
小分けにしてラップで包んだうえで保存袋に入れて冷凍すると、1ヶ月ほど日持ちします。
加熱調理する時は、解凍せずにそのまま使えますし、おひたしなどにして食べたい場合は、自然解凍かレンジで解凍するといいです。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ