豆苗とカニカマのサラダ。マヨ醤油と白ごま!レンジで簡単2分レシピ。

投稿日:2020年5月4日 更新日:

豆苗とカニカマのサラダ

豆苗とカニカマを使ったサラダのレシピをご紹介します。

レンチンした豆苗にカニカマを加え、マヨ醤油を和えて作る、簡単おかずのレシピです。

豆苗とカニカマは好相性

豆苗とカニカマはとても人気のある組み合わせで、相性も抜群。
豆苗をレンチンすることで独特の風味が抑えられ、そこにカニカマのマイルドな味と食感がプラスされて、さらに食べやすさがアップします。

豆苗とカニカマを和える
また、加熱した豆苗は、しんなりとしていて柔らかく、調味料とも良く絡みます。

このお料理は、優しい味付けでクセもないので、カレーやパスタや肉料理など、幅広い種類の主菜と合わせやすいのも特徴の一つです。
たったの2分で作れる超時短レシピなので、気軽にお試しください。

豆苗とカニカマのサラダ

豆苗とカニカマのサラダ

「豆苗とカニカマのサラダ」のレシピです。

材料【2人分:調理時間2分】
豆苗 1袋
カニカマ 50g(5本程度)
マヨネーズ 大さじ2(24g)
醤油 小さじ2/3程度
白ごま 大さじ1
作り方
  1. 豆苗の根元を切り落とし、3センチくらいの長さに切る。カニカマを手でほぐす。
  2. 豆苗を耐熱ボールに入れ、ふんわりとラップをかぶせ、電子レンジ(600w)で1分半加熱する。
  3. 豆苗にカニカマ・マヨネーズ・醤油・白ごまを混ぜたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

豆苗の切り方

【工程1】
最初に、豆苗(1袋)の根元を切り落とし、3センチくらいの長さに切ります。

豆苗の育て方
残った豆苗の根元は、水栽培するのがおすすめです。

根元を水に浸しておくだけで、1週間ほどで再収穫できます。

豆苗の育て方


カニカマのほぐし方

次に、カニカマを手でほぐします。


豆苗を電子レンジでチンする

続いて、豆苗を耐熱ボールに入れ、ラップをふんわりとかぶせ、電子レンジ(600w)で1分30秒加熱します。

耐熱ボールが無い場合は、レンジにかけられる普通の器でもOKです。

豆苗をレンジでチンする方法


豆苗とカニカマに調味料を和える

【工程3】
最後に、マヨネーズ(大さじ2)・醤油(小さじ2/3程度)・白ごま(大さじ1)を混ぜたら完成です。

なお、醤油の分量は、豆苗の量に応じて変わるので、微調整してください。


豆苗とカニカマの和え物

カニカマは、サラダの具材として、とても便利な食材です。

カニカマをサラダに加えるだけで、たいていの場合、美味しさがアップ。
とりわけ、今回のレシピのように、カニカマをマヨ醤油で和えるサラダは鉄板です。

さらには、そこに白ごまを加えるのもポイントで、ごまの香ばしさをところどころで感じることで、味にメリハリがついて、最後まで飽きずに食べられます。

糖質制限ダイエットにもおすすめ

なお、今回ご紹介したサラダの材料は、調味料を含めて、どれも糖質が低いです。
糖質制限ダイエットをしている方にもおすすめですよ。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ