トマトの角切りのやり方。1センチ角のさいの目切りにする切り方を解説。

投稿日:2020年6月11日 更新日:

トマトの角切り(さいの目切り)

トマトの角切りのやり方を動画でご紹介します。
トマトを1センチ角のさいの目切りにする方法です。

角切りは、トマトの切り方のなかでも、わりとポピュラーな切り方。

トマトの角切りのサラダ
トマトの角切りを使ったレシピとしては、サラダやスープなどが定番です。

また、少し変わったところでは、トマトをオイルに漬けてドレッシングを作るときにも使われます。

トマトの角切り

トマトを半分に切る

それでは、トマトの角切りのやり方をお伝えします。

まず、トマト(1個)を包丁で半分に切ります。


トマトのヘタを取る

そして、ヘタを取り除きます。


トマトを輪切りにする

次に、トマトを1センチの輪切りにします。


輪切りにしたトマトを並べる

輪切りにしたトマトをまな板の上に並べます。


トマトを1センチの棒状に切る

続いて、トマトを端から1センチの棒状に切ります。


トマトを回転させる

そして、トマトをクルッと90度回転させます。


トマトの角切り

あとは、トマトを端から1センチの幅に切ったら完成です。

トマトの角切りを使ったレシピ

最後に、角切りのトマトを使った調理例をいくつかご紹介します。

角切りトマトのサラダ

こちらは、角切りトマトを使ったシンプルな一品。
「トマトときゅうりのサラダ」です。

トマトと一緒にきゅうりも角切りにして、玉ねぎのみじん切りをプラス。
オリーブオイルとレモン汁をドレッシングの代わりにして、塩こしょうで味をととのえたら完成です。

きゅうりの食感はシャキシャキとしていて爽やかで、トマトの口当たりはジューシー。
そこに、玉ねぎのコクが加わることで、さっぱりとしつつも、深みのある味に仕上がります。

4分
きゅうりトマト玉ねぎオリーブオイルレモン汁こしょう

作り方を見る

角切りトマトのカチュンバル

こちらは、インドの定番サラダ。
「チャナ・カチュンバル」です。

このサラダは、野菜を角切りにして使う作り方がポピュラーです。

角切りトマトと合わせるのは、きゅうりと玉ねぎ。
それに、茹でたひよこ豆を加え、パクチー少々、レモン汁、クミン、チリなどで風味付けします。

ほんのりスパイシーで、カレーとの相性はもちろんバツグンです。

5分
ひよこ豆水煮トマトきゅうり紫玉ねぎパクチーオリーブオイルレモン汁チリパウダークミンパウダー

作り方を見る

角切りトマトのオリーブオイル漬け

トマトがたくさんあって食べ切れないという時は、角切りにして「トマトのオリーブオイル漬け」にすると、冷蔵保存でも1週間日持ちするうえに、ドレッシングとしていろいろなお料理に使えます。

野菜サラダにかけてもいいですし、豚しゃぶや冷奴にのせても美味しいです。

作り方はとても簡単。
トマトを角切りにして、塩とオリーブオイルを混ぜるだけです。

2分
トマトオリーブオイル

作り方を見る

角切りトマトの塩漬け

トマトの保存食なら、シンプルに「トマトの塩漬け」にするのもおすすめです。

こちらも、オリーブオイル漬けと同じく、冷蔵保存で1週間ほど日持ちします。

塩と一緒ににんにくとはちみつを少しを加えるレシピになっていて、オムレツの具材にしても美味しいですよ。

10分
トマトニンニクハチミツ

作り方を見る

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、数日中に回答いたします。
なお、頂いたコメントは、運営者による承認後に表示されます。(詳細

関連レシピ