ひじきと大豆を使った煮物のレシピをご紹介します。
材料全てをボールに入れ、レンジで加熱するだけで完成の簡単レシピ。
ひじきは、レンチンしている間に戻るので、戻し時間は不要です。
また、市販の大豆の水煮缶を使うので、大豆を煮込む必要がなく、6分間加熱するだけで食べられます。
味付けは、醤油・砂糖・みりんなど、とてもシンプル。
生姜とごま油の風味をきかせて、美味しさをアップさせます。
冷蔵保存で4日ほど日持ちするので、作り置きおかずとしてもおすすめです。

「レンジで旨い!ひじきと大豆の煮物」のレシピです。
材料
芽ひじき | 大さじ3(10g) |
大豆の水煮 | 200g |
にんじん | 1/3本(50g程度) |
しょうが | ひとかけ |
砂糖 | 小さじ2 |
みりん | 大さじ1と1/2 |
醤油 | 大さじ2 |
ごま油 | 小さじ1 |
水 | 120ml |
作り方

まず、にんじん(1/3本:50g程度)を千切りにします。
人参は、皮ごと使ってもいいですし、皮を剥いて使ってもいいです。
いずれにしても、50g程度使ってください。
千切りの方法
千切りの手順は、まず、人参を2〜3ミリくらいの斜め薄切りにします。
そして、薄切りにした人参を少しずらして並べ、端から2〜3ミリの幅に切ります。
詳しくは、冒頭の動画か別記事「人参の千切り」を参考にしてください。

しょうが(1かけ)は、皮をむいて千切りにします。

次に、芽ひじき(大さじ3:10g)を耐熱容器(レンジで使える器)に入れ、大豆の水煮(200g)を加えます。
ひじきを加熱しながら戻す
ひじきは、戻さずにそのままボールに入れます。
芽ひじきを使ったうえで、なおかつ、耐熱容器の一番下に入れると、レンジで加熱している間に柔らかく戻ります。

そして、しょうが・にんじんの順に加え、調味料Aを回しかけます。
調味料Aは、砂糖(小さじ2)・みりん(大さじ1と1/2)・醤油(大さじ2)・ごま油(小さじ1)・水(120ml)です。

材料をすべて入れたら、ふんわりとラップをかぶせ、電子レンジ(600W)で6分加熱します。

ラップを外し、軽く混ぜたら完成です。
加熱したらすぐに食べられますが、しばらく置くと味が染みて、より美味しくなります。

醤油ベースの優しい味付けに、ごま油のコクが加わって、満足度の高い味に仕上がります。
レンチンしたひじきは、食感が柔らか。
口に入れると、染み込んだおつゆが溢れ出て、大豆とも味がよく絡みます。
また、千切りにした生姜の存在感もいい感じです。
キレのある風味がアクセントになって、とても美味しくいただけますよ。
日持ち:冷蔵保存で4日
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。