フライやチキン南蛮などにおすすめの、タルタルソースのレシピをご紹介します。
風味付けにしば漬けを使うのがポイントで、ごく一般的なタルタルソースとくらべると、ややさっぱりとした味に仕上がります。
フライなどのこってりとした味と相性が良く、赤じその香りと漬物特有の酸味がアクセントになって、お料理全体の食べやすさが大幅にアップしますよ。
材料
しば漬け | 25g |
固ゆで卵※ | 2個 |
玉ねぎ | 20g |
マヨネーズ | 大さじ4(48g) |
酢 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
※作り方は下の文中参照。
作り方

茹で上がったら、冷水にひたして粗熱を取り、殻をむきます。
より詳しく:ゆで卵の作り方

固ゆで卵を用意したら、黄身と白身に分け、白身をみじん切りにします。
そして、しば漬け(25g)と玉ねぎ(20g)もみじん切りにします。
ちなみに、使用するしば漬けは、市販品はもちろんのこと、手作りのしば漬けでももちろんOKです。

続いて、玉ねぎを水に3分ほどさらして、辛味を抜きます。

3分経ったら、水気を手でしっかり絞ります。

次に、材料すべてをボールに入れます。

よく混ぜたら完成です。

みじん切りにしたしば漬けは、食感がコリコリとしており、噛むと、旨みと酸味が口の中に広がります。
卵&マヨネーズのまったりとした味と、しば漬けの強めの風味が好相性。
味わい深いタルタルソースに仕上がります。
こってりとしたお料理にぴったりな、とても美味しいソースですよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。