おしるこのおすすめアレンジレシピをご紹介します。
おしるこにバターを混ぜるだけの簡単レシピ。
コクと風味がアップして、とても美味しく頂けます。
市販のゆであずき缶を使えば、レンジで3分チンするだけで手軽に作れます。
おやつにぴったり。
残ったお餅の使い道としてもおすすめですよ。
おしるこバター
「おしるこバター」のレシピです。
餅 | 2個 |
ゆであずき缶 | 150g |
水 | 50ml |
バター | 10g |
- ゆであずきと水を耐熱容器に入れ、よく混ぜる。餅を完全に浸し、電子レンジ(600w)で3分加熱する。(ラップなしない。)
- 器に入れ、熱いうちにバターをのせたらできあがり。
調理のポイントは、工程1でレンジで加熱する際に、写真のように、餅をゆであずきの汁に完全に浸すことです。
そうすると、ラップなしでレンチンできます。
バターの量は10gと少量ですけど、こってりとしたコク味が出て、濃厚な味わいのおしるこが楽しめますよ。

レンジを使うので、思い立ったらすぐに作れます。
牛乳を加えることで、あずきの甘みがほど良くやわらいで、まろやかな味わいに。
レンチンして柔らかくなった餅とも良く絡み、とても美味しいスイーツに仕上がります。