鶏肉を使った、肉じゃがの超簡単レシピをご紹介します。
ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんが考案した「煮ないで作る 時短肉じゃが」です。
この肉じゃがは、じゃがいもの他に、たっぷりの鶏肉とアスパラを使います。
じゃがいもはあらかじめレンジでチンするので、煮込み時間を短縮できます。
また、味付けに焼き肉のタレを使うのが特徴です。
醤油やみりんといった調味料は一切使いません。
こってりとした濃厚な味の肉じゃがで、ご飯が進みますよ。
(レシピ情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」2017年5月4日放映)
鶏肉の肉じゃが
「煮ないで作る 時短肉じゃが」のレシピです。
鶏モモ肉 | 200g |
ジャガイモ | 2個 |
アスパラガス | 2本 |
焼肉のタレ | 大さじ5 |
ゴマ油 | 適量 |
酒 | 大さじ1 |
- 鶏肉を一口大に切り、ジャガイモの皮をむいて4等分する。
アスパラガスの根元の硬い皮をピーラーでむき、4センチの斜め切りにする。 - ジャガイモを耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(600w)で5分加熱する。
- フライパンにゴマ油を熱し、鶏肉を皮目から焼く。
焼き色がついたらひっくり返し、もう片面もこんがりと焼く。
酒を加えてフタをし、弱火にして3分蒸し焼きにする。 - 3にアスパラガスと2を加え、軽く炒め合わせる。焼肉のタレで味付けし、強火で水分を飛ばしたらできあがり。
調理のポイントは、2つあります。
1つめは、ジャガイモをあらかじめレンジでチンすること。
短時間で味が染みやすくなります。
2つめは、味付けに焼肉のタレを使うこと。
焼肉のタレには、ごく一般的な肉ジャガの味付けに使われる醤油・砂糖・みりんがバランス良く配合されているので、他の調味料は一切必要ありません。
ほどよい旨味も加わります。
この肉ジャガは、和風だしの風味をいかしたごく普通の肉ジャガとは、ちょっと違います。
甘辛い照り焼きチキンに、ジャガイモとアスパラを合わせたような感じのお料理です。
少し濃いめのこってりとした味つけで、ご飯がよく合います。
味付けはほぼ焼肉のタレだけですが、深みのある味でとても美味しいですよ。
お弁当&作り置き
わずか8分で調理できるので、お弁当や作り置きにもおすすめです。
この「肉じゃが弁当」のレシピは、リンク先をご覧ください。
また、作り置きする場合の日持ちは、冷蔵保存で3〜4日くらいと考えてください。