エビの茹で方。エビを上手に茹でる(ボイルする)方法。

エビの茹で方・茹で時間

レシピ動画

これが基本!エビの茹で方と茹で時間

エビを茹でる(ボイルする)方法をご紹介します。

茹で方のコツは、エビをなるべく殻付きのまま使ったうえで、湯の余熱を利用して短時間でさっと火を通すことです。
そうすると、しっとり柔らかな食感に仕上がります。

茹で時間は、火を止めた後にエビを入れてフタをして、5分が目安です。

材料

調理時間5分
エビ 100g
500ml(500g)
大さじ1/2
好みで大さじ1/2
  • 殻付きでも殻なしでも、大きなエビでも小さなエビでもOK。
    エビの量を変える場合は、すべての材料を100g当たりと考えて調整する。
    なお、茹でる際の水の量は、エビの重さの5倍量を使用する。

茹で方・茹で時間

  1. エビの背わたを取る。
  2. エビをボールに入れ、片栗粉(大さじ1と1/2)・塩(小さじ1/3)・水(大さじ1と1/2 各分量外)をよく揉み込み、きれいに洗ってザルに上げる。
  3. 水を鍋に入れ、塩と酒を加えて火にかける。
  4. 沸騰したら火を止めて、すぐにエビを加えてフタをして、殻付きなら5分、むきえびなら2分ほどそのまま置いたら完成。
エビの背わたを竹串ですくう
エビの背わたを指でつまんで引っ張る
  1. ① エビが殻付きの場合は、殻をむかずにそのまま使います。
    竹串(又は爪楊枝)を使って、エビの背わたを取り除きます。

背わたの取り方

エビの背わたは、エビの殻の境目の中心あたりに竹串(又は楊枝)を刺し、すくうようにして引き出します。
そして、出てきた背わたの端を指でつまみ、すっと優しく引っ張り出します。

より詳しく:エビの背わたの取り方

殻ごと茹でると美味しい

エビは、できるだけ殻付きのまま使った方が、しっとり柔らかく美味しく茹でることができます。


エビに片栗粉と塩と水を揉み込む
エビを流水で洗う
  1. ② エビをボールに入れ、片栗粉(大さじ1と1/2)・塩(小さじ1/3)・水(大さじ1と1/2)を加え、手でよく揉んで汚れや臭みを落とし、流水できれいに洗い流します。
    ザルに上げて水気を切ります。

エビの量を変える場合

片栗粉と塩と水の量は、エビ100g当たりの目安となっています。
エビの量を変える際には、片栗粉などの量も調整してください。

片栗粉で揉んで洗うと、エビの汚れをしっかりと落とすことができます。
また、塩を少量加えると、エビのプリッとした食感が出やすくなります。


鍋に水と塩と酒を入れる
鍋で湯を沸かす
  1. ③ 水(500ml:エビの重量の5倍くらい)を鍋に入れ、塩(大さじ1/2)と酒(好みで大さじ1/2)を加えて火にかけ、沸騰させます。

水・塩・酒の量について

水の量は、エビの重量の5倍を使います。
また、塩と酒の量は、エビ100gにつき大さじ1/2ずつを目安にします。

酒は好みで使わないもアリ

塩を加えて茹でると、エビの自然な甘みが引き立ちます。
また、酒を加えて茹でると、エビの臭みがより和らぎます。
ただ、小さいお子さんがいる場合などは、お好みで、酒を加えずに茹でても構いません。


沸騰した湯にエビを入れる
エビに余熱で火を通す
  1. ④ 沸騰したら火を止めて、すぐにエビを加えてフタをして、5分ほどそのまま置きます。
    むきえびの場合は、2分ほどそのまま置きます。

殻付きの茹で時間

火を止めてフタをして5分置くと、ブラックタイガーのような大きな殻付きエビでも、完全に火が通ります。
また、バナメイエビのような小さな殻付きエビも、同じく5分ほど置くと安心です。

殻なしの茹で時間

むきえびの場合は、より短時間で火が通ります。
むきえびを置く時間は、2分を目安にしてください。

より詳しく:むきえびの茹で方


茹で上がったエビ
エビを網杓子で取り出す
  1. ⑤ 茹で上がったら、網じゃくしなどですくって取り出します。

エビをザルに上げる
エビの粗熱を取る
  1. ⑥ ザルに上げて、そのまま粗熱を取ってから、殻をむきます。

粗熱を取ってから殻をむく

殻はすぐにむかずに、冷めてからむく方が、しっとりした食感に仕上がります。


エビの殻をむく
エビの殻を取り除く
  1. ⑦ 殻をむく際には、両手の親指を使ってエビのお腹の部分に切れ目を入れ、外側に開くようにして取り除くと簡単です。

茹でエビの背に包丁で切れ目を入れる
切れ目から残った茹でエビの背わたを取り除く
  1. ⑧ もし、茹でたあとにエビの背わたが残っていることが分かったら、背の部分に包丁で切れ目を入れて、指や楊枝で取り除きます。

茹でエビの背わたは取りにくい

茹でたエビの背わたは、火が通っているため、ボロボロになりやすいです。
指で引っ張ってスッと取れる場合もありますが、基本的にはかなり取りにくいです。
ですから、やはり背わたは、あらかじめ生の状態で取り除くことをおすすめします。


ブラックタイガー
ブラックタイガー
バナメイエビ
バナメイエビ

ブラックタイガーのような大きなエビも、バナメイエビのような小さなエビも、今回の方法で同じように茹でることができます。

茹でたエビ
茹でたエビはそのまま食べても美味しいですけど、お料理の具材としても重宝します。

たとえば、ちらし寿司サラダに使ったり、和え物やサンドイッチに加えるのもおすすめです。


エビを加えるだけで、お料理の華やかさがグッとアップしますよ。

作り置きOK!

日持ち:冷蔵保存で3日

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ