ミルクセーキの超時短レシピをご紹介します。
タレントの北斗晶さんが考案した「プリンでホットゴマセーキ」です。
プリンに牛乳と練りごまを混ぜ、レンジでチンしたら完成です。
ふんわりとごまの香りが立つ、中華風のミルクセーキが出来ます。
(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」シュフの副菜 アレ使ってみた 2017年11月27日放映)
プリンで作るミルクセーキ
「プリンでホットゴマセーキ」のレシピです。
レシピの全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
Bigプッチンプリン | 1個(160g) |
白練りゴマ | 大さじ2 |
牛乳 | 100ml |
白すりゴマ | 適量 |
- プリンと練りゴマと牛乳を耐熱ボールに入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 1をラップをせずに電子レンジ(600w)で3分加熱し、よく混ぜる。
- 2をグラスに注ぎ、白すりゴマをトッピングしたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
ホットゴマセーキの作り方
【工程1】
まずプリン(160g)と練りゴマ(大さじ2)と牛乳(100ml)を耐熱ボールに入れ、泡立て器でよく混ぜます。
【工程2】
そしてラップをせずに電子レンジ(600w)で3分加熱し、再びよく混ぜます。(上の写真)
レンジで3分チンすると、プリンが溶けて全体がよく馴染みます。
【工程3】
グラスに注ぎ、白すりゴマ(適量)をトッピングしたらできあがり。
(写真はすりゴマのトッピングなしで撮影しています。)
ほんのりとゴマの香りがする中華風のミルクセーキが出来ます。
お味の方は甘さ控えめで、まったりとしたコク味があり、意外な美味しさです。
プリンのちょっと変わった食べ方としておすすめですよ。