お好み焼きトーストのレシピ。キャベツたっぷり!簡単アレンジ食パン。

投稿日:2019年7月1日 更新日:

お好み焼きトースト

お好み焼き風トーストのレシピをご紹介します。

生地の代わりに食パンを使ったお好み焼き。
NHKの「あさイチ」で話題になった、食パンのアレンジレシピです。

作り方はとても簡単。
食パンにマヨネーズを塗り、キャベツやチーズや天かすなどをのせ、トースターで焼くだけで完成です。

食感はお好み焼きとは異なりますが、サクッとしたトーストもいい感じです。

また、お好み焼きソースとキャベツの組み合わせは、やはり鉄板。
たっぷりのキャベツを美味しくいただけます。

お好み焼き風トーストのおすすめレシピですよ。

(一部情報元:NHK「あさイチ」2019年7月1日放映)

お好み焼きトーストのレシピ

お好み焼きトースト

「お好み焼きトースト」のレシピです。

材料【1人分:調理時間7分】
食パン(6枚切り) 1枚
きゃべつ 50g
1個
溶けるチーズ ひとつまみ
天かす ひとつまみ
マヨネーズ 適量
お好み焼きソース 適宜
作り方
  1. きゃべつを千切りにする。
  2. 食パンにマヨネーズを塗り、1を広げ、中央に卵を割り入れる。
    溶けるチーズと天かすをのせる。
  3. オーブントースターでチーズに焦げ目が付くまで焼く。
  4. お好み焼きソースをかけたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

お好み焼きトースト

【工程1・2】
まず、きゃべつ(50g)を千切りにし、食パン(6枚切り1枚)にマヨネーズ(適量)を塗ります。

きゃべつはたっぷり使います。


食パンにマヨネーズを塗る

次に、きゃべつを食パンの上に広げ、中央に卵(1個)を割り入れます。

そして、溶けるチーズ(ひとつまみ)と天かす(ひとつまみ)をのせます。


キャベツや卵などをトッピングした食パンをトーストする

【工程3】
続いて、食パンをトースターで焼きます。

写真は焼き上がり。
表面に焦げ目が付くまで焼きます。

ちなみに、このレシピは、卵はとろっと生に近い状態に仕上がります。
卵に少し火を入れたい場合は、卵を崩してから焼いても美味しいです。


お好み焼きトーストにソースをかける

【工程4】
最後に、お好み焼きソース(適宜)をかけたら完成です。

お好み焼きソースは、キャベツにぴったりなのはもちろん、天かすにもよく合います。
香ばしく焦げた天かすにソースが染み込んで、とても美味しいです。

あくまでお好み焼き「風」のレシピなので、食感などの差異を挙げればキリがありませんが、たったの7分で作れることを考えれば十分ありです。
忙しい朝にも手軽に作れますよ。


トーストの人気レシピ

トーストの人気レシピまとめ

ところで当サイトでは、テレビで話題になったトーストの人気レシピを他にも数十品紹介しています。

基本のバタートーストやジャムトースト、卵やハムを使った朝食に人気のフライパントーストや、納豆トーストやキムチを使った変わりトースト、またフルーツを使ったおしゃれなトーストなどもあります。

リンク先も合わせてご覧ください。
お好みでいろいろ試せますよ。

作り方を見る

関連レシピ