餅の茹で方をご紹介します。
餅を鍋で煮て柔らかくする方法です。
餅は、水から茹でます。
茹で時間は、市販の切り餅くらいの大きさだったら2分ほど。
餅とかぶるくらいの水を鍋に入れ、沸騰してから2分茹でたら出来上がりです。
また、西日本では、お雑煮に茹でた丸餅を使うところが多いです。
鍋を使った餅の煮方
餅を鍋で柔らかく茹でる方法です。
材料
餅 | 好みの量 |
作り方
- 餅を鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、火にかける。
- 沸騰したら弱火にし、柔らかくなるまで2分ほど茹でる。
写真をもとにレシピを説明します。
まず、餅(好みの量)を鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、火にかけます。
使用するお餅は、切り餅でも丸餅でもOKです。
沸騰したら弱火に落とし、2分ほど茹でます。
2分経ったら、餅を鍋から引き上げます。
これでお終いです。
たったの2分茹でるだけで、柔らかくて食べやすくなりますよ。
ところで、お餅はレンジで茹でることもできます。
レンジでの加熱時間は、2分30秒ほど。
餅と水を器に入れ、ラップなしで加熱するだけです。
トータルの調理時間は、鍋で茹でる場合とあまり変わりませんが、レンジにかけられる器が1つあればOKなので手軽です。
リンク先も合わせて参考にしてください。
茹で上がったお餅は、大根おろしや醤油を混ぜて「からみ餅」にすると美味しいです。
また、醤油を付けて海苔を巻いて「磯辺餅」にしてもいいです。
上の動画ではトースターを使ったレシピを紹介していますが、茹でたお餅でも美味しく作れます。
もし甘いのがお好みなら、きなこと砂糖をまぶした「きなこ餅」も手軽に作れますよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。