ほうれん草をレンジで茹でる方法。アク抜きもできる!下茹でにも便利。

ほうれん草をレンジで
レシピ動画
レンジで簡単!ほうれん草の茹で方

レンジを使ったほうれん草の茹で方を解説します。

ほうれん草は、電子レンジで茹でることができます。
加熱時間は、1束(200g)につき3分がちょうど良いです。
加熱後に水にさらすことでアクも抜けるので、美味しく食べられます。

なお、ほうれん草をレンジで茹でるメリットも解説していますので、参考にしてください。

材料

調理時間5分
ほうれん草 1束(200g)


レンジで加熱する方法

ほうれん草の根元に切れ目を入れる

  1. ① ほうれん草(1束:200g)の根の部分を切り落とし、十字の切れ目を入れて、きれいに洗います。
十字の切れ目を入れておくと、根元の太い部分も火が通りやすくなります。

ほうれん草の量について

一度に加熱するほうれんそうの量は、200gまでにおさえるのがおすすめです。
あまり多いと、加熱ムラができやすくなります。

参考:ほうれん草の洗い方


ほうれん草をラップで包む

  1. ② ほうれん草の根元をそろえ、丸ごとラップで包み、電子レンジ(600w)で3分加熱します。

ほうれん草の簡単な包み方

ほうれん草は、どのようにラップで包んでも構いません。

ただ、簡単に包みたいのなら次の方法がおすすめです。

  1. ラップを長めに出して、横向きに広げる。
  2. その上に、ほうれん草を、すっぽり入るように横向きに置く。
  3. ラップを切らずにそのまま折り返して、ほうれん草の上部を覆う。
  4. ラップの端を折り曲げて密閉する。

加熱時間は3分

加熱時間は、1束(200g)につき3分が一番おすすめです。
3分よりも少ないと、加熱ムラが残りやすいです。



レンジで加熱したほうれん草を冷水に移す

  1. ③ レンジで3分加熱したら、菜箸やトングなどでほうれん草をつかんで取り出し、ラップで包んだままの状態で、たっぷりの冷水に移します。

レンチンし終えたほうれん草は熱いので、まずはそのまま冷水に入れます。


レンジで加熱したほうれん草を冷ます

  1. ④ ラップを外し、根元までしっかり冷めるまで、冷水にひたします。

ほうれん草のシュウ酸について

ほうれん草には、「シュウ酸」という体に良くない成分(度を超えて摂取するとカルシウムの吸収が阻害されたりする)が含まれています。
そのため、面倒でも加熱後に水に浸し、シュウ酸を取り除くことおすすめします。
シュウ酸は苦味やエグミのもとでもあるので、水にさらした方が、子どもにも食べやすくなります。

また、ほうれん草が十分に冷めない状態で水から上げると、余熱で色が黒っぽくなりやすいです。
ですから、根元まできっちり冷めるまで、水にさらしてください。


レンジで茹でたほうれん草を切る

  1. ⑤ 水気を絞り、食べやすい長さに切ったらすぐに使えます。

レンジを使うメリット

「レンジでほうれん草を茹でるなんてダメなのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。

レンジを使うメリットは、次の4つです。

  • 簡単で時短
  • 栄養を逃しにくい
  • 味が濃く感じられる
  • シャキシャキした食感が残りやすい

アク抜きに関しては、水にさらすだけなのでやや軽めになりますが、最近のほうれん草はあくが少ないので、レンジでも十分クセのない味に仕上がります。

レンチンほうれん草の日持ち

なお、レンジで茹でたほうれん草は、作り置きにも向いています。
日持ちは、冷蔵保存で3〜4日程度と考えてください。


レンチンほうれん草のレシピ

レンジで加熱したほうれん草のレシピ

最後に、レンジで加熱したほうれん草のおすすめアレンジレシピをご紹介します。
「ツナとコーンの簡単和え」です。

材料

2人分:調理時間5分
レンジで加熱したほうれん草 1束(200g)分
ツナ缶 1缶(70g)
コーン缶 70g
練りからし 小さじ1/3
醤油 大さじ1/2

作り方

  1. ほうれん草をレンジで加熱する。
    水にさらして水気をしっかりと絞り、食べやすい大きさに切る。
  2. ほうれん草をボールに入れ、ツナ缶(汁ごと)・コーン・練りからし・醤油を混ぜたらできあがり。
    冷蔵保存で3日ほど日持ちする。

練りからしを味のアクセントに少し使っていますが、子供でも食べやすいマイルドな味に仕上がります。
ほうれん草とレンジを使った、わが家の人気メニューです。

また、レンジで茹でたほうれん草は、他にも幅広いお料理に使えます。

レンジで加熱したほうれん草のおひたし
たとえば、おひたし胡麻和えナムル白和え味噌汁などもおすすめです。

それぞれのお料理の味付けなどは、リンク先を参考にしてください。


以上、ほうれん草をレンジで茹でる方法についてお伝えしました。

レンジで加熱すると、ほうれん草自体の味が濃く感じられて、シャキシャキした食感もやや残りやすくなります。
そのため、ほうれん草の存在感をしっかりと感じることができますよ。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ