テレビや雑誌などでお馴染みの、医師の南雲吉則さんの新刊が発売されました。
『「老けない人」になるもう一つの習慣 (青春新書プレイブックス)』。

南雲さんは、この本の中で、「野菜、果物、魚」を丸ごと食べる健康法をすすめています。
「丸ごと食べる」と言うのは、例えば、大根だったら葉も皮も一緒に食べる。イワシだったら骨も皮も内臓もすべて。みかんは皮ごと。
分かりやすいですね。
詳しくは、以前書いたコチラの記事をごらんください。
でも、そうは言っても、なかなか自炊するヒマがないという方には、この健康法を実行するのは、なかなかハードルが高いですよね。
コンビニで買える「老けないランチ」
そこで南雲さんがおすすめしているのが、コンビニを有効活用すること。
コンビニって、最近はだいぶ健康志向の商品も増えてきましたけど、それでもまだジャンクなイメージがあります。
南雲さんがコンビニ食を薦めるのって、ちょっと意外ですね。
南雲さんが推奨するコンビニ商品は、次の3つです。
- 茶色いパン
- アーモンドフィッシュ
- 果物
全粒粉でつくられたパン。
小魚とナッツを合わせた、おつまみ。
皮をむいていない、丸ごと食べられる果物。
全粒粉を使ったパンって、最近ではコンビニでもよく目にします。
ちなみに、全粒粉というのは、小麦の表皮や胚芽・胚乳なども一緒に小麦粉にしたもの。ごく普通の白い小麦粉では、これらの部分が取り除かれてしまっているんです。
全粒粉のパンを食べるということは、小麦を丸ごといただくことなんですね。
アーモンドフィッシュも、コンビニには必ずと言ってよいほど置かれています。おつまみコーナーなんかに、ありますね。魚を丸ごと食べられますし、アーモンドも皮つきです。
また、果物を扱っているコンビニも、今では決して珍しくありません。皮をむいてカットされたものではなく、丸ごといただける果物を選ぶと良いそうです。
これらの他にも、たとえば、玄米おむすびとかも、OKですね。
以上、南雲さんが薦める、コンビニで買える「老けないランチ」でした。
いつものランチの参考にしてください。