じゃがいもの保存方法と保存期間について解説します。
じゃがいもは、常温での保存に比較的向いている食材です。
涼しい季節に丸ごとのじゃがいもを冷暗所で保存すると、2〜3ヶ月日持ちします。
また、冷蔵庫に入れることでさらに長期間保存でき、6ヶ月程度保存が可能です。
ただし、切ったり皮をむいたりしたじゃがいもは、冷凍しないとあまり長持ちしません。
冷凍すると保存期間は1ヶ月程度になりますが、丸ごとでも切ったものでも加熱後でも、気にせず何でも保存できます。
そのうえ、使うときに解凍する必要もなく、他の食材と一緒に加熱するだけなので、意外と便利です。
じゃがいもの常温保存
丸ごとのじゃがいもの常温保存期間:2〜3ヶ月
生のじゃがいもを丸ごと保存するのなら、常温保存が一番手軽です。
だいたい2〜3ヶ月ほど日持ちします。
ただし、夏季などの暑い時期に限っては、後ほど紹介する冷蔵保存の方が安心です。
常温保存の手順
- 丸ごとのじゃがいもを、新聞紙で軽く包みます。
- 直射日光が当たらない、気温が低い屋内に置いて保存します。
光を遮断して冷暗所
じゃがいもは、光が当たると芽が出やすく、表皮が緑色に変色しやすいです。
ですから、じゃがいもを常温保存する場合は、新聞紙などで包んだうえで、自然光や人工光の当たらない暗い場所で保存するのがおすすめです。
保存場所としては、キッチンの収納棚やシンクの下、階段下収納などが適しています。
特別な保存容器を用意する必要はなく、新聞紙・包装紙・紙袋・段ボールなどを活用して光を遮断すればOKです。
また、じゃがいもに土が付いていても、洗わずにそのまま保存する方が日持ちしやすくなります。
なお、保存の際にりんごを一緒に入れておくと、りんごから出るエチレンガスによって、じゃがいもの発芽を抑えることができます。
じゃがいもの冷蔵保存
丸ごとのじゃがいもの冷蔵保存期間:6ヶ月
手軽さの面では常温保存が良いですけど、長期間保存する場合は冷蔵庫がおすすめです。
また、夏場の蒸し暑い季節にも、冷蔵保存が向いています。
実際、じゃがいも農家も、出荷前のじゃがいもを空調設備の付いた業務用の大きな冷蔵施設で保存しているそうです。
冷蔵保存の手順
- 丸ごとのじゃがいもを、新聞紙で包んでからビニール袋に入れて、軽く口を閉じます。
- 冷蔵庫で保存します。
冷蔵保存する際には、じゃがいもが冷えすぎないように新聞紙で包み、乾燥しないようにビニール袋に入れて軽く口を閉じます。
新聞紙がない場合は、アマゾンの包装紙などでも代用できます。
冷蔵室に入れると甘みが増す
じゃがいもの冷蔵保存には、味の面でもメリットがあります。
じゃがいもを冷蔵庫で保存すると糖度が2倍になると言われています。
これは、じゃがいもが凍らないように防御しようとして、ブドウ糖が作り出されるためだとされています。
冷蔵室の温度は3〜6度くらいに設定されていますが、野菜室はそれよりも高い4〜7度くらいに設定されています。
糖度を重視するなら、野菜室よりも冷蔵室の方が適していると言えます。
とは言うものの、冷蔵室にまったく空きがないということもあると思います。
そんな場合は、野菜室でももちろんOKです。
保存期間に関しては、冷蔵室でも野菜室でも変わりません。
ちなみに、じゃがいもが凍ってしまうと糖が増えないため、甘みを出したい場合はチルド室や冷凍室に入れるのはNGです。
カット済み・加熱済みじゃがいもの冷蔵
切ったじゃがいもの冷蔵保存期間:3〜4日
切ったじゃがいもや加熱調理したじゃがいもは、冷蔵してもあまり日持ちしません。
切ったじゃがいもは、ラップで包んで1週間、茹でたじゃがいもは、ラップで包んだうえで2〜3日が限度です。
じゃがいもの冷凍保存
じゃがいもの冷凍保存期間:1ヶ月
切ったじゃがいもや茹でたじゃがいもも、冷凍することで長期間保存が可能です。
冷凍した場合の日持ちは、だいたい1ヶ月程度です。
冷凍保存の手順(生の場合)
- じゃがいもを適当な大きさに切ってから、水にさらして水気をしっかりと拭き取ります。
- 保存袋に入れて中の空気を抜きます。
- 冷凍庫で保存します。
生のままのじゃがいもを切ってから冷凍する場合は、解凍後にどのような料理にするかを考えてから切るのがおすすめです。
一口大や棒状や輪切りなど、作る料理に応じて切り方を変えてください。
じゃがいもは、切ったあとに、一度水にさらしておくといいです。
凍ったじゃがいもを料理に使う際には、解凍は不要です。
そのまま鍋に入れて煮たり、揚げたりすることができます。
また、冷凍じゃがいもは、生と比べて火の通りがずっと良いので、調理時間が大幅に短縮できます。
ただ、生のじゃがいもを冷凍すると、ホクホクした食感を感じにくくなり、ねっとりとした食感がやや出やすくなります。
そうした食感の変化が気になる場合は、加熱調理したうえで、マッシュポテトなどに加工して冷凍するのがおすすめです。
加熱したじゃがいもの冷凍保存の仕方
じゃがいもは、加熱してから冷凍することもできます。
こちらも、保存期間は1ヶ月です。
加熱後に冷凍するメリットは、解凍後にすぐに食べられることです。
これらを解凍する際には、自然解凍かレンジがおすすめです。
以上、じゃがいもの保存方法をお伝えしました。
丸ごとのじゃがいもは、冷暗所か冷蔵庫で保存するのが基本です。
切ったり加熱したものを長期保存したい場合のみ、冷凍保存も選択肢に入れるといいですよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。