メロンパンの超簡単レシピをご紹介します。
メロンパンと言えば、メロンのようなビジュアルに、サクサクのクッキー生地が特徴です。

メロンパンのクッキー生地は、カキ氷用のメロンシロップに、バターや粉砂糖を混ぜて作ります。
あとは、そのクッキー生地で市販のバターロールを包み、オーブンで焼くだけです。
15分程度で手軽に作れます。
(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」坂上忍 2015年8月20日放映)
バターロールをメロンパンに変える裏ワザ
バターロールとメロンシロップで作る、メロンパンのレシピです。
なおクッキー生地の分量は、少し違うだけで失敗してしまうほどデリケートなので、しっかり守ってください。
メロン味のカキ氷シロップ | 大さじ2 |
バター | 60g |
粉砂糖 | 60g |
小麦粉 | 110g |
バターロール | 適量 |
溶き卵 | 適量 |
- カキ氷シロップ・バター・粉砂糖をボールに入れ、よく混ぜる。
- 1の粉砂糖が溶けたら、小麦粉を少しずつ加えて混ぜる。これでメロンパンのクッキー生地が完成。
- バターロールの表面に、溶き卵を塗る。
- 2のクッキー生地で、3の上面をメロンパンのように包む。
さらにゴムベラを使って、クッキー生地の表面に、メロンパンらしい格子模様をつける。(冒頭のメロンパンの写真を参考にしてください。) - 4をオーブンの天板にのせ、その上にアルミホイルを被せる。
200度に温めたオーブンで10分焼いたらできあがり。
アルミホイルを被せることで、パンの表面が必要以上に焦げるのを防ぎます。
このようにすると、見た目は本物そっくりのメロンパンができます。
ビジュアルだけでなく、お味の方も、ちゃんとメロンパンになるようですよ。
バターを多く含むバターロールは、オーブンで焼いても水分が飛びにくいため、しっとりとしたメロンパンができるとか。

ちなみにイチゴやレモンなど、他の味のシロップを使うと、また違った味のカラフルなパンが作れるということです。
見た目もカワイイので、子供と一緒に作ると喜びそうですよ。