-
ダブルの醤でコク旨!マーボー大根
豆腐の代わりに大根を使い、豚ひき肉とともにピリ辛に仕上げた、コク旨な味のお料理です。
調理のコツは、豆板醤と甜麺醤をダブルで使うこと。
豆板醤の辛みと甜麺醤の甘みを合わせることで、味わい深さが大幅にアップします。豚ひき肉大根長ねぎ生姜にんにく塩サラダ油ごま油豆板醤甜麺醤鶏ガラスープの素砂糖醤油酒水片栗粉 -
コク旨メインおかず!切り昆布の煮物
切り昆布と合わせるのは、豚肉と大根。
豚バラ肉を少し多めに使い、主菜としても十分な存在感がある、コク旨な煮物に仕上げます。また、水を一切使わずに、調味料の水気だけで煮るのもポイントの一つです。
味が薄まらず、素材の味をしっかりと楽しめます。切り昆布大根豚バラ薄切り肉皮を剥いた生姜ごま油砂糖みりん酒醤油 -
シンプルが一番!大根ベーコン炒め
つかう調味料は、塩と胡椒と醤油の3つだけ。
余計なものは加えずに、ベーコンの旨味を活かすレシピになっています。炒めた大根にはほのかな甘みがあり、そこにベーコンの存在感が加わることで、味にメリハリがついて、最後まで美味しくいただけます。
大根ベーコン油塩こしょう醤油 -
上品な甘み!ふろふき大根
大根の上品な甘みが堪能できる、美味しいふろふき大根のレシピです。
厚めに切った大根を、少量のお米と一緒に下茹で。
米を洗い流してから、だし汁でコトコト煮て、甘い味噌のたれを乗せたら完成です。大根米だし汁塩味噌砂糖みりん酒 -
皮なのに食べやすい!大根の皮の漬物
大根の皮とその周辺は、辛い・苦い・エグいなど、ネガティブなイメージを抱きがちな部分です。
でも、このレシピだったら大丈夫。
めんつゆの旨味とごま油の風味、そして、酢の酸味を活かすことで、とても食べやすい味に仕上がります。大根の皮めんつゆ酢ごま油 -
シンプルで美味しい!大根の煮物
大根の食感は柔らかく、噛むと、甘辛いおつゆが口のなかにジュワッと広がります。
簡単に作れるうえに、とても美味しく仕上がります。大根白米砂糖みりん醤油だし汁 -
めんつゆで美味しく!大根と油揚げの煮物
大根と油揚げをフライパンに入れて、調味料を加え、13分ほど煮たらできあがり。
大根の柔らかな食感とともに、濃厚な味を楽しめます。
大根油揚げ練りからし砂糖めんつゆ醤油みりん水 -
ピリ辛さっぱり!豚こま大根おろし
豚こま肉に調味料を混ぜ、大根おろしをのせて、レンジで加熱したお料理です。
豚肉を大根おろしに浸してチンすると、安い豚こまでも、食感が柔らかくなります。
豚こま切れ肉大根おろしおろし生姜豆板醤砂糖めんつゆ醤油 -
大根と人参で箸休め!紅白なます
なますと言えばお正月のおせち料理の定番メニューですが、普段のおかずとしてもかなりおすすめ。
甘酸っぱい味わいが口の中をすっきりとさせてくれるので、箸休めにぴったりです。大根人参塩砂糖酢 -
甘酒で洋風漬け物!甘酒ピクルス
箸休めにぴったりの、甘酒ピクルスのレシピです。
調理のコツは、砂糖の甘みをほんの少しだけ補うこと。
基本的には甘酒の甘みをいかすレシピになっていますが、砂糖を少し加えることで、コクがアップして、さらに美味しく仕上がります。きゅうり・大根塩甘酒酢砂糖 -
柔らか旨い!鶏肉と大根の煮物
鶏もも肉と大根をたっぷり使った「鶏大根」のレシピです。
大根は下茹でせずに使うので、調理はとても簡単。
また、醤油ベースの濃厚な味付けになっていて、ご飯のお供にもぴったりです。鶏モモ肉大根しょうがサラダ油水和風顆粒だし砂糖酒みりん醤油
大根の作り置きレシピ
投稿日:2017年11月23日 更新日: