ワインソムリエの田崎真也さんが考案した、鶏唐揚げのアレンジレシピをご紹介します。
「唐揚げのチーズフォンデュ」。
唐揚げをチーズフォンデュ風にいただく、お料理です。
チーズに隠し味程度のカレー粉を加えると、さっぱりとした飽きのこない味に仕上がります。
(一部情報元:TV「ヒルナンデス!」田崎真也の鍋のフルコース 2015年11月5日放映)
唐揚げ鍋の作り方
「唐揚げのチーズフォンデュ」のレシピです。
エメンタルチーズ | 500g |
グリュイエールチーズ | 500g |
鶏の唐揚げ | 適量 |
白ワイン | 適量(※) |
コーンスターチ | 少々 |
カレー粉 | 少々 |
コショウ | 少々 |
※情報元のテレビ番組の映像をもとに量を推測すると、400mlくらいです。
- チーズ2種類は、それぞれ削る。
- 鍋に白ワインを入れ、沸騰させる。
削ったチーズを3~4回に分けて加え、10分ほどかけてチーズを完全に溶かす。
途中でコーンスターチを少しずつ加え、チーズの固さを調整する。 - 2にカレー粉・コショウを加え、混ぜたらできあがり。
唐揚げにつけていただく。
加熱しているうちにチーズが固くなってきたら、白ワインを随時加えて調整すると良いようです。
マイルドなチーズの味わいの中に、カレーのさっぱりとした風味がアクセントになった、とても食べやすいチーズフォンデュだそうですよ。
ちなみに田崎さんによると、このお料理に合うお酒は、インドの辛口スパークリングワイン。「スラ ブリュット」です。