食育インストラクターの和田明日香さんが考案した、ほうれん草の胡麻和えのレシピをご紹介します。
「鉄分豊富!ほうれん草のゴマ和え」です。
このお料理は、和田さんが料理研究家の平野レミさんから教わったゴマ和えにアレンジを加えた一品で、味付けにナンプラーを使っているのが特徴です。
ちなみに和田さんは、平野レミさんのご子息の奥様です。
(一部情報元:TBSテレビ「結婚したら人生激変!◯◯の妻たち」2017年5月8日放映)
ほうれん草の胡麻和えの作り方
「鉄分豊富!ほうれん草のゴマ和え」のレシピです。
ほうれん草 | 1把 |
ゴマ油 | 大さじ2 |
ナンプラー | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
白すりゴマ | 大さじ3 |
- 鍋に湯を沸かし、ほうれん草を1〜2分茹でる。
冷水に取り、よく水気を絞って3センチ幅に切る。 - 材料すべてをボールに入れ、よく混ぜたらできあがり。
醤油の代わりにナンプラーを使い、ゴマ油とすりゴマを少し多めに加えるレシピになっているので、ごく普通のゴマ和えよりも、全体的に味がしっかりめに感じられます。
いつものほうれん草のゴマ和えがさっぱりし過ぎて物足りないという方におすすめです。
ちなみにナンプラーを使っていることは、殆どの人が気づかないと思います。
ほのかな旨味が加わる程度で、ナンプラーのクセっぽさはありません。食べやすいですよ。
ほうれん草の胡麻和えの日持ち
このお料理は、作り置きするのもおすすめです。
日持ちは、冷蔵保存で3日くらいと考えてください。
ところで和田明日香さんといえば、エスニック風のヘルシーなお料理のレパートリーが豊富で、当サイトでもこれまでいろいろなレシピを紹介してきました。
その中でも「嫁姑丼」や「超ヘルシー担々麺」や「白菜サラダ」や「あさり豚ごはん」は、特に人気があって美味しいですよ。おすすめです。
食材