-
バターでコク旨!じゃがいも納豆
じゃがいもをレンジで加熱して、少し多めのバターでこんがりと炒め、納豆を混ぜたらできあがり。
バターのコクと納豆の旨味がよく馴染み、ホクホクのポテトにとてもよく合います。じゃがいも納豆バター醤油塩こしょう小ねぎ -
バターでコク旨!じゃがいもたらこ和え
たらことポテトは、人気の高い定番の組み合わせ。
このお料理は、魚卵の旨味にバターのコクを加えることで、さらに満足度をアップさせるレシピになっています。
冷蔵で2日お弁当じゃがいもたらこバター塩こしょう -
とろとろ&カリカリ!じゃがいもチーズ
じゃがいもにうっすらと焼き目が付くまで火を通すことで、美味しさが格段にアップ。
チーズの濃厚なコクも加わって、味わい深く仕上がります。じゃがいもピザ用チーズ塩こしょうサラダ油刻み海苔 -
レンジで!定番ポテトサラダ
シンプルで美味しい、王道のポテサラです。
具材は、じゃがいもの他に、きゅうりと玉ねぎとハムを使います。冷蔵で3日じゃがいもきゅうり玉ねぎハム塩マヨネーズ酢砂糖練りからしこしょう -
カリッともっちり!じゃがいもガレット
じゃがいもだけで作るシンプルなガレットです。
じゃがいもの表面はカリッとしていて、中はモッチリとした食感。
じゃがいもの美味しさを存分に堪能できる一品です。じゃがいも塩こしょうバターサラダ油 -
炒めて旨い!じゃがいも人参きんぴら
細切りにした人参とじゃがいもをサラダ油で炒めて、みりん・砂糖・醤油などで味付け。
じゃがいもと人参を油でコーティングすると、コクが出るうえに、表面の食感がアップして、煮物とはまた違った感覚で食べられます。冷蔵で3〜4日お弁当じゃがいも人参サラダ油白ごまみりん醤油顆粒だしの素水 -
たくあんで格上げ!ポテトサラダ絶品レシピ
たくあんとクリームチーズの風味をいかした、味わい深いポテトサラダです。
すこし変わり種のポテサラですが、これがかなりの美味。
たくあんのポリポリとした食感とともに、ワンランク上の味を楽しめます。冷蔵で2〜3日お弁当じゃがいもたくあんきゅうり玉ねぎハムクリームチーズマヨネーズ砂糖酢塩こしょう -
じゃがいもとウインナーが旨い!コンソメ煮
味付けにコンソメを使った、旨味たっぷりのおかずレシピ。
汁気がほとんど残らず、また、前日の夜に仕込んでおくこともできるので、お弁当のおかずにおすすめです。冷蔵で4日お弁当じゃがいも玉ねぎウィンナーソーセージ顆粒コンソメ水塩こしょう粒マスタード -
にんにく味噌バター!イカじゃがいも炒め
イカ&じゃがいもの味噌バター炒めです。
イカは、軽めに炒めるだけなので、柔らかな食感に仕上がります。
冷蔵で2〜3日イカじゃがいもにんにくバター塩こしょう小ねぎ味噌みりん -
レンジで簡単!じゃがいもとひき肉のおかず
電子レンジを使った簡単蒸し料理です。
肉だねは、ニンニクや生姜を練り込んだ、パンチのある味付け。
肉だねから染み出した肉汁がじゃがいもを包み込み、たっぷりのコクとともに美味しくいただけます。冷蔵で2〜3日豚ひき肉じゃがいも長ねぎ味噌みりん醤油おろしにんにくおろし生姜砂糖片栗粉塩こしょう -
バターの風味!アスパラとじゃがいものベーコン炒め
レンジで柔らかくしたじゃがいもに、アスパラガスとベーコンを加え、バターで炒めればできあがり。
バターのコクとベーコンの旨味がプラスされて、満足度の高い味に仕上がります。
冷蔵で3〜4日お弁当アスパラガスじゃがいもベーコンバター塩こしょう -
王道の塩味!ポテトチップス
ポテトチップスの基本レシピです。
ちょっとしたコツを抑えれば、自宅でも簡単に食感の良いポテチが作れます。じゃがいも塩 サラダ油 -
粉チーズでコク旨!ごまポテト
粉チーズと白ごまで風味付けした、じゃがいもの簡単料理です。
少し多めのオリーブオイルでこんがりと焼き上げるので、コクがあって美味しいです。冷蔵で3〜4日お弁当じゃがいもオリーブオイル粉チーズ白ごま醤油塩こしょう -
本場ギリシャ風!タラモサラダ
「タラモ」とは、コイやボラなどの卵の塩漬けのことで、ギリシャやトルコの伝統的な食材です。
このタラモサラタは、タラモを「タラコ」で代用するレシピになっていて、タラモを使うよりもマイルドに仕上がるので、日本人にはむしろこちらの方が食べやすいです。
茹でたじゃがいもたらこ玉ねぎオリーブオイルレモン汁
じゃがいものおつまみレシピ
投稿日:2017年11月23日 更新日: