管理栄養士の豊田愛魅さんが考案した、ジャガイモとイカの煮物のレシピをご紹介します。
「イカとジャガイモのトマ味噌煮」です。
トマトケチャップと味噌を隠し味に使った煮物で、イカはとても柔らかく仕上がります。
(情報元:TV「なないろ日和!」2016年9月26日放映)
イカとジャガイモのトマ味噌煮の作り方
「イカとジャガイモのトマ味噌煮」のレシピです。
ジャガイモ | 2〜3個 |
イカ | 200g |
だし汁 | 150g |
トマトケチャップ | 大さじ1と1/2 |
味噌 | 大さじ1と1/2 |
ショウガ | 1かけ |
醤油 | 大さじ1/2 |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
- イカは1センチの輪切りにする。ジャガイモは皮をむいて一口大に切る。ショウガは千切りにする。
- イカとAを鍋に入れ、イカに味を絡めるようにして、さっと火を通す。イカだけをいったん取り出す。
- 2の鍋にだし汁とジャガイモを加え、フタをして中火で15分ほど煮る。(汁気が少ないので、焦げないように注意する。)ジャガイモに火が通ったら、イカを戻し入れる。
- トマトケチャップと味噌を混ぜ、「トマ味噌」を作る。
「トマ味噌」大さじ1〜2を3に加え、味を整えたらできあがり。
この煮物のポイントは、イカを加熱し過ぎないことです。
工程2でイカをさっと加熱したら、いったん鍋から取り出します。
そしてジャガイモに火が通ったら、再びイカを鍋に戻し入れます。
トマトケチャップのほのかな甘みと酸味、そして味噌のコクが加わり、味に深みが出ます。
イカはとても柔らかく仕上がりますよ。