スモークサーモンとクリームチーズ

これもフードコーディネーターの広沢京子さんの、オープンサンドのレシピです。
具材を参考にしてください。レシピはリンク先をご覧ください。
- スモークサーモン
- ディル
- クリームチーズ・ケッパー
生ハムディップ

「生ハムディップ」
フードコーディネーターのSHIORIさんのレシピ。
このサンドイッチの具材は、たったの1分でできる生ハムのディップです。
生ハムとクリームチーズとディルをフードプロセッサーにかけたら完成です。
詳しい作り方はリンク先をご覧ください。
- 生ハムのディップ
- レタス
ササミと絹さや

写真中央のサンドイッチです。
- ササミと絹さやの和え物
- からしバター
ササミと絹さやはさっと茹でて水気を取り、カレー粉・マヨネーズ・ケチャップ・塩(各適量)で味付けしました。
ちなみにササミの茹で方は、料理研究家の浜内千波さんが考案したこちらの方法がおすすめです。
ハムときゅうり

- ハム
- キュウリ
- コショウ・からしバター
キュウリは塩を振って水気を取って使いました。
薄切りにして塩をふり、しんなりしたら、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
バナナとピーナッツバター

- バナナ
- ピーナッツバター
ピーナッツバターをパンの内側両面に塗り、薄切りにしたバナナを挟みました。
かなり変わった組み合わせですが、どちらもとろっとした食感で意外と合いますよ。
キュウリ

- キュウリ
- バター・コショウ
イギリスのアフタヌーンティーの定番、キューカンバーサンドです。
キュウリは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。
そしてバターを塗ったパンに並べ、コショウを振ってパンをのせ、食べやすい大きさに切ります。