51位 チキンライス
「炊き込みチキン」
料理研究家の浜内千波さんのレシピ
クリスマスチキンはフライパンやオーブンで焼くのが最も一般的ですが、焼き加減が意外と難しいです。
でもこのクリスマスチキンだったら、炊飯器のスイッチを入れるだけなのでとても簡単。
野菜とご飯の付け合わせも一緒に作れます。
骨つき鶏もも肉塩・コショウショウガニンジン玉ネギブロッコリー米水塩
52位 鶏肉のみそマヨネーズ
料理研究家の柳澤英子さんのレシピ
鶏もも肉とマヨネーズと味噌を使った簡単レンジレシピです。
マヨネーズと味噌の旨味とコクが加わることで、食べごたえがぐっとアップします。
また、このお料理は、糖質オフダイエットメニューになっているので、糖質が気になる方にもおすすめ。
作り置きにも向いています。
鶏モモ肉ニンジンインゲン味噌マヨネーズ
53位 チキンとカボチャのクリーム煮
人気モデルのローラさんのレシピ
ショウガの風味がアクセントになった、豆乳ベースのヘルシーなクリーム煮です。
ぼんやりとした味になりがちなクリーム煮が、ショウガの辛さで引き締まり、最後まで飽きずに美味しくいただけます。
鶏モモ肉カボチャ玉ネギブロコリーショウガギー水豆乳塩・コショウ
54位 チキンまん
「チキンまん」
おうち料理研究家のみきママのレシピ
韓国の甘辛い鶏料理「ヤンニョムチキン」とチーズが入った肉まんで、濃厚な味に仕上がります。
辛さはほとんどなく、ピザまんに韓国風のエッセンスがちょっぴり加わったような親しみやすい味なので、小さな子供でも食べやすいですよ。
55位 切り餅おこわ
料理愛好家の平野レミさんのレシピ
もち米を使わない超簡単なおこわのレシピです。
もち米の代わりに切り餅を使います。
トロっとするまで加熱したお餅をご飯に混ぜると、本物そっくりのおこわが作れます。
鶏モモ肉ご飯餅ゴマ油三つ葉ニンジンゴボウタケノコの水煮干しシイタケ鰹だし汁干しシイタケの戻し汁醤油酒みりん砂糖卵塩
56位 かぼちゃと鶏肉のほうとう味噌汁
料理研究家の瀬尾幸子さんのレシピ
たっぷりのかぼちゃと鶏肉をつかった味噌汁です。
かぼちゃが少し煮崩れることで、ほうとう風のとろっとしたとろみが付き、とても美味しいです。
また、酒粕が入っているのもポイント。
コクが増して味わいが濃厚になりますし、そのうえ、身体も温まります。
鶏もも肉かぼちゃ長ねぎしいたけ煮干し出汁味噌酒粕
57位 チキンソテー
中華の名店「銀座 やまの辺」の山野辺仁シェフのレシピ
シンプルに焼き上げた鶏肉を、怪味ソースでいただきます。
ちなみに「怪味ソース」とは、中国四川省が発祥の調味料のこと。
中国語で「不思議な味のソース」という意味があり、古くは宮廷料理にも使われていました。
「怪味ソース」はその名の通り、とてもユニークな味がします。
甘み・酸味・辛味・塩味・苦み・旨み・しびれといった7つの味が同時に楽しめると言われており、色々な料理に合わせやすく、一度食べるとやみつきになります。
鶏モモ肉塩長ネギニラすりゴマサラダ油醤油酢砂糖ケチャップゴマ油ラー油おろしショウガおろしニンニク豆板醤
58位 冷めても美味しい唐揚げ
「鶏の唐揚げ」
調理科学の専門家、佐藤秀美さんのレシピ
冷めても美味しい唐揚げの簡単レシピです。
お弁当用に考案された唐揚げで、味付けが中華ドレッシングだけなので、時短になります。
忙しい朝でもラクに作れます。
ちなみに、中華ドレッシングを使っても、中華風の味になるわけではありません。
中華ドレッシングの成分は、塩・酢・ごま油・醤油・にんにくなどで、唐揚げの下味とほぼ同じ。
唐揚げらしい味付けに仕上がります。
旨味とコクがしっかりしているので、時間が経っても美味しくいただけます。
鶏もも肉中華ドレッシング小麦粉揚げ油
59位 カレースープ
料理研究家の飛田和緒さんのレシピ
サツマイモとキノコをたっぷり使った、さっぱりとした一品です。
ココナッツミルクとナンプラーの風味はあまり強くないので、タイ風カレーが苦手な方でも飲みやすいです。
鶏モモ肉玉ネギサツマイモシメジエリンギショウガニンニクオリーブオイルバター鶏スープカレー粉ナンプラーココナッツミルク塩
60位 鶏肉のパスタ
「すい鶏パスタ」
料理愛好家の平野レミさんのレシピ
鶏肉と和風だしの旨味をいかした、フライパン1つで作れる簡単パスタです。
ちなみにメニュー名の「すい鶏パスタ」には、3つの意味が込められています。
1つめは、具材と一緒にパスタを煮込むので、パスタが旨味を「吸い取る」という意味。
そして、残りの2つの意味は「鶏」という言葉にあります。
「鶏」には、具材の1つである「鶏」と、2017年の干支「酉(とり)」の2つの意味が込められています。
このパスタは、酉年のお正月のレシピとして、テレビで話題になりました。
鶏モモ肉ズッキーニ完熟トマトニンニク和風だしパック水バター醤油パスタ卵塩柚子コショウ