鶏肉を使ったメイン料理レシピ

<< 前のページに戻る

  • チキン南蛮のレシピ・作り方。定番の甘酢だれで美味しく。

    この作り方が旨い!チキン南蛮

    甘酢タレの酸味とタルタルのコクが食欲をそそる、王道のチキン南蛮です。
    鶏肉に下味を馴染ませる時間が別途かからないので、手早く作れます。

    20分
    鶏もも肉か鶏むね肉こしょう小麦粉 生卵サラダ油砂糖醤油茹で卵玉ねぎきゅうりピクルスマヨネーズ

  • 唐揚げ(鶏の唐揚げ)のレシピ・作り方。味付けや揚げ方のコツ!

    王道が旨い!唐揚げ

    衣はサクサクで中は柔らかくてジューシーな、王道の鶏の唐揚げです。
    下味を付けて15分ほど置くだけで、お肉にしっかりと味が馴染みます。

    25分お弁当
    鶏もも肉片栗粉小麦粉揚げ油おろしにんにくおろし生姜醤油粗挽きこしょう
  • 水炊きのレシピ|鶏肉のコクと旨みを堪能!昆布だしで本格派

    鶏肉のコクと旨みを堪能!水炊き

    シンプルな材料で作れる水炊きですが、丁寧に煮込むことで、鶏の旨味がしっかり引き出されます。
    昆布の風味も加わって、滋味深く仕上がります。

    60分
    鶏もも肉鶏手羽元白菜長ねぎ椎茸豆腐昆布
    又は昆布だしの素
    ぽん酢薬味

  • ローストチキンのレシピ。定番が美味しい!骨付き鶏もも肉を使った作り方

    定番が美味しい!ローストチキン

    骨付き鶏もも肉を使ったローストチキンのレシピです。
    肉の内側までしっかりと火が通り、ジューシーかつ旨味たっぷりに仕上がります。

    味付けは、定番の甘辛味。
    クリスマスチキンとしてもおすすめです。

    25分
    骨付き鶏もも肉こしょうサラダ油おろしにんにくみりん砂糖醤油
  • パリパリチキンソテー。鶏肉の焼き方はこれが一番!フライパンレシピ

    パリパリ旨い!チキンソテー

    パリパリとした食感がクセになる、チキンソテーのおすすめレシピです。

    焼き方のコツは、鶏肉をフライパンにのせて、重しをして焼くことです。
    皮目に均等に火が入るので、表面がこんがりと焼き上がり、食感が良くなるうえに、香ばしさも加わります。

    20分
    鶏もも肉こしょうサラダ油

  • 手羽元と大根の甘辛煮。深い旨みの定番レシピ!

    深い旨み!手羽元と大根の甘辛煮

    手羽元は、骨と肉が一体となっている部分なので、じっくり煮ることで骨の旨みが煮汁に溶け出します。
    お肉はもちろんのこと、大根にもその旨みが染み込み、深みのある味わいを楽しめます。

    60分
    鶏手羽元大根皮付き生姜砂糖みりん醤油
  • 鶏もも肉の茹で方と茹で時間。余熱でじっくり!柔らか茹で鶏の作り方。

    余熱で柔らかく!もも肉の茹で鶏

    鶏もも肉をしっとり柔らかく茹でるには、湯の余熱を使うのがおすすめです。
    余熱で火を通す時間は、15分ほど。
    茹で上がった鶏肉は、長ネギやポン酢で作ったネギソースをかけて食べると美味しいです。

    18分冷蔵で2〜3日
    鶏もも肉長ネギ砂糖ポン酢醤油ごま油
  • りんごと鶏肉の煮物レシピ。りんごのおかずならこれ!作り置きできる肉料理

    ご飯に合うおかず!りんごと鶏肉の煮物

    作り方は簡単で、鶏肉をソテーして軽く焼き目を付けてから、薄切りにしたりんごを加え、10分ほど煮たら完成です。

    りんごの食感はとろっとしていて柔らかく、ソースのように鶏肉に絡み、とても美味しくいただけます。

    27分冷蔵で4日
    鶏もも肉りんごこしょうサラダ油醤油

  • チキンステーキのレシピ。焼き方も味付けもシンプルが一番!

    シンプルが旨い!チキンステーキ

    鶏肉の旨味を存分に楽しめる、シンプルで美味しいチキンステーキです。

    ステーキに合わせるのは、レモンソース。
    お肉の味を邪魔することなく、いい感じに味を引き立ててくれます。

    25分
    鶏もも肉こしょうサラダ油レモン汁
  • 卵の衣でカリカリに!唐揚げレシピ。鶏の唐揚げを卵と片栗粉で美味しく

    卵でカリカリジューシー! 鶏の唐揚げ

    卵の衣を使った鶏の唐揚げレシピです。
    唐揚げの衣に卵を加えると、卵に含まれるタンパク質の働きにより、鶏肉と片栗粉がしっかりとくっつきます。
    その結果、肉汁の流出が大幅に抑えられ、表面はカリカリで中は柔らかくジューシーに仕上がります。

    25分
    鶏もも肉サラダ油おろしにんにくおろし生姜醤油粗挽き黒こしょう 片栗粉
  • 鶏肉の西京焼きのレシピ。フライパンで簡単!鶏の西京漬けの焼き方。

    こんがり旨い!鶏肉の西京焼き

    鶏肉を京都の白味噌「西京味噌」に漬け込み、フライパンでこんがりと焼き上げたお料理です。

    鶏肉を味噌に漬け込むと、臭みが取れるうえに、風味もぐっとアップ。
    こってりとした甘みとコクのある味付けで、ご飯が進みます。

    18分お弁当
    鶏もも肉西京味噌みりん醤油サラダ油

  • 鶏胸肉カツのレシピ。叩いてから揚げる!柔らかチキンカツの作り方。

    シンプルが旨い!柔らか鶏胸肉カツ

    少ない油で揚げ焼きにする、カツレツの簡単レシピです。
    胸肉を叩いてから揚げると、食感が柔らかくなるうえに、衣との一体感が生まれます。

    15分お弁当
    鶏胸肉塩こしょう小麦粉パン粉サラダ油
  • グリルが一番!手羽先の塩焼きレシピ。塩胡椒だけでこんなに旨い。

    グリルが一番旨い!手羽先の塩焼き

    表面はパリッと、中はしっとりジューシーに焼き上がるので、塩こしょうで味付けするだけで美味しく食べられます。
    素材の味を楽しむのなら、こうしたシンプルな食べ方が一番おすすめです。

    18分
    手羽先黒胡椒
  • 鶏胸肉をレンジで!蒸し鶏をしっとり柔らかく仕上げる簡単レシピ。

    胸肉がしっとり柔らか!レンジで蒸し鶏

    電子レンジを使って、鶏胸肉をしっとり柔らかく仕上げるレシピになっています。
    塩気がほど良く付くので、そのまま食べてもいいですし、サラダなどの具材にしてもよく合います。

    15分冷蔵で2〜3日
    鶏胸肉

  • 鶏胸肉ソテーのレシピ。にんにくバターで風味良く!上手な焼き方を解説。

    にんにくバターで旨い!鶏胸肉ソテー

    にんにくとバターの風味を生かした、シンプルな胸肉ソテーです。
    外側は、ほど良く焦げ目がついていて、香ばしい仕上がりです。
    中はしっとり柔らかで、ジューシーな食感を楽しめます。

    25分
    鶏胸肉にんにくこしょう小麦粉バター
  • 鶏胸肉のマヨネーズ焼きレシピ。冷めても柔らかい!お弁当におすすめ。

    冷めても柔らか!胸肉のマヨネーズ焼き

    油の代わりにマヨネーズをフライパンに引いて、鶏胸肉をジューシーかつ旨味たっぷりに焼き上げるお料理です。
    酢&醤油の風味も加わって、コクと旨みたっぷりに仕上がります。

    17分冷蔵で2〜3日お弁当
    鶏胸肉マヨネーズこしょう片栗粉醤油砂糖
  • しっとり柔らか!鶏胸肉とキャベツのカレー粉&醤油炒めのレシピ

    カレー粉と醤油でコク旨!胸肉キャベツ炒め

    カレー粉を加えて風味をアップさせ、マヨネーズ&醤油を加えてコクと旨みたっぷりに仕上げた一品です。

    パサパサしがちな鶏胸肉は、片栗粉をまぶして弱めの火で調理することで、しっとりとした食感に焼き上がります。

    10分冷蔵で3日お弁当
    鶏胸肉キャベツカレー粉塩こしょう片栗粉マヨネーズ醤油

  • 鶏胸肉の塩麹焼きのレシピ。柔らかくて旨味たっぷり!

    柔らか旨い!鶏胸肉の塩麹焼き

    塩麹の風味をいかしたレシピになっていて、ムネ肉を10分ほど漬け込むことで、柔らかくて、旨味たっぷりに仕上げます。

    焼き上がりに黒こしょうを振り、オニオンスライスを付け合わせると、鶏胸肉の味がさらに引き立ちます。

    16分お弁当
    鶏むね肉塩麹サラダ油こしょうオニオンスライス
  • ささみの甘辛炒めのレシピ。片栗粉で柔らか仕上げ!長ネギで風味アップ。

    甘辛味がご飯に合う!ささみ炒め

    ささみに片栗粉をまぶして、ごま油を引いたフライパンで加熱。
    醤油やみりんで味付けをして、仕上げに長ネギのみじん切りを混ぜたら完成です。

    ポイントは、片栗粉をささみにまぶすこと。
    味馴染みが良くなるうえに、ささみがふっくらと柔らな食感に仕上がります。

    7分冷蔵で3日お弁当
    鶏ささみ長ネギ片栗粉ごま油いりごまおろし生姜砂糖みりん醤油
  • 塩胡椒だけで旨い!ささみフライの簡単レシピ。フライパンでささみカツ。

    塩胡椒だけで旨い!ささみフライ

    ささみフライは、豚肉を使ったトンカツよりも脂が少なく、さっぱりめの味がお好みの方に特に人気があります。

    このレシピの味付けは、塩こしょうのみととてもシンプル。
    衣を少し厚めにまとわせるのがポイントで、外はカリッと、中はしっとり柔らかく仕上げます。

    12分お弁当
    鶏ささみ塩こしょう小麦粉パン粉サラダ油

  • ささみ大葉チーズのレシピ。フライパンで簡単!ささみのしそチーズ焼き。

    人気おかず!ささみ大葉チーズ焼き

    しそとチーズをささみで巻いて、フライパンでこんがりと焼き、調味料を絡めた一品。

    こってりとした甘辛い味付けに、チーズのコクと大葉の風味が加わって、ささみがとても美味しく頂けます。

    13分冷蔵で3日
    鶏ささみ大葉チーズ塩こしょう片栗粉サラダ油砂糖みりん醤油
  • 鶏肉のポン酢煮。鶏もも肉を5分煮るだけ!簡単煮込みレシピ。

    まろやかな酸味!鶏肉のポン酢煮

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、ポン酢・ごま油・にんにくなどをプラス。
    それらの調味料を揉み込んで、さっと煮るだけで完成です。

    ポン酢のまろやかな酸味が鶏肉の味を引き立ててくれて、とても美味しくいただけます。

    7分冷蔵で3日
    鶏もも肉おろしにんにく砂糖ポン酢醤油みりんごま油
  • 鶏肉とカレー粉の照り焼き。かんたん和風レシピ!お弁当にもおすすめ

    食欲を誘う香り!鶏肉とカレー粉の照り焼き

    カレー粉の香りが食欲をそそる、濃厚な味付けの照り焼きです。
    ご飯のうえに乗せると、甘辛ソースが白米にも染み込んで、パクパク美味しく食べられます。

    12分お弁当
    鶏もも肉片栗粉サラダ油みりん醤油カレー粉おろしにんにく塩こしょう
  • 鶏肉と白菜炒めの簡単レシピ。白菜の水分を飛ばして美味しさアップ!

    シンプルだから旨い!鶏肉と白菜炒め

    味付けに使う調味料は、塩・醤油・酒の3つだけ。
    調理時間はたったの12分です。

    調理のポイントは、白菜の水分をしっかりと飛ばすこと。
    余計な水分で味が薄まらないので、素材の味を存分に楽しめます。

    12分冷蔵で2〜3日
    鶏もも肉白菜サラダ油醤油
  • 鶏そぼろのめんつゆレシピ。丼や弁当にも使える!簡単で美味しい作り方。

    上品な旨み!鶏そぼろのめんつゆレシピ

    優しい味付けの、とても美味しい鶏そぼろ。
    めんつゆで味をととのえるので、出汁をとる必要がなく、調理もすごく簡単です。

    ご飯に乗せて「鶏そぼろ丼」にしてもいいですし、「鶏そぼろ」としてそのままおかずにするのもおすすめです。

    3分お弁当
    きゃべつ にんじん すりごま醤油砂糖
  • ふわっと旨い!親子丼のめんつゆレシピ。濃度ごと人数ごとの作り方も解説

    ふわっと旨い!親子丼のめんつゆレシピ

    味付けに使うのは、めんつゆとみりんの2つだけ。
    だしを使わないシンプルなレシピですが、優しいコクと旨味があり、また鶏肉にもたれの味がしっかり馴染むので、十分な満足感を得られます。

    ふわふわ食感の卵とともに、絶品の味を楽しめます。

    7分
    鶏もも肉玉ねぎめんつゆみりん三つ葉ご飯
  • 絶品カレー風味!手羽中のカレー粉焼き。簡単フライパンレシピ。

    絶品カレー風味!手羽中のカレー粉焼き

    カレー粉とにんにくの風味でガツンと旨い、手羽中の簡単おかずレシピです。

    手羽中を調味料に10分ほど漬けて、フライパンでこんがりと焼いたらできあがり。
    スパイシーな香りに誘われて、たっぷりの手羽中をとても美味しくいただけます。

    22分冷蔵で3〜4日
    鶏手羽中サラダ油カレー粉おろしにんにく醤油みりん砂糖
  • 手羽元でメチャ旨!タンドリーチキン。カレー粉&ケチャップの簡単レシピ

    手羽元でメチャ旨!簡単タンドリーチキン

    身近な食材を使ったタンドリーチキンのレシピです。

    味付けに使うのは、カレー粉・ケチャップ・ヨーグルトなど。
    これらに手羽元を漬け込んで、フライパンで焼くだけで作れます。

    鶏肉は、調味料がしっかりと染み込んでいて、濃厚な味わい。
    スパイスの風味に誘われて、食が進みます。

    17分
    鶏手羽元サラダ油おろしにんにくおろし生姜カレー粉ケチャップヨーグルト砂糖醤油こしょう一味唐辛子
  • 包丁いらずで丸ごと旨い!手羽元とピーマンの煮物レシピ。コクまろな味。

    丸ごと旨い!手羽元ピーマンのまろやか煮

    手羽元とピーマンを丸ごと煮込んだ、まろやかな味の一品。
    オイスターソースや醤油などで甘辛く味付けして、おろしにんにくと生姜を加えて風味良く仕上げます。

    17分冷蔵で3日
    手羽元ピーマンサラダ油おろしにんにくおろし生姜砂糖オイスターソースみりん醤油
  • 鶏肉と大根の煮物のレシピ。ご飯がすすむ鶏大根!人気おかずの作り方。

    柔らか旨い!鶏肉と大根の煮物

    大根は下茹でせずに使うので、調理はとても簡単。
    また、醤油ベースの濃厚な味付けになっていて、ご飯のお供にもぴったりです。

    汁気を完全に飛ばすので、お弁当のおかずにもおすすめです。

    35分冷蔵で3日お弁当
    鶏もも肉大根しょうがサラダ油練りからし和風顆粒だし砂糖みりん醤油
  • 旨みたっぷりな作り置き!鶏肉の塩麹煮。鶏もも肉の常備菜レシピ。

    あると嬉しい常備菜!鶏肉の塩麹煮

    塩麹の旨みがたっぷりと染み込んだ、鶏もも肉の甘辛煮です。

    生姜をすこし多めに加えるのがポイントで、全体の味が引き締まり、味わい深くいただけます。

    9分冷蔵で4〜5日お弁当
    鶏もも肉生姜の千切り液体塩麹みりん醤油
  • 梅干しでさっぱり!手羽元の梅煮レシピ。鶏肉&梅肉でクセになる美味しさ

    さっぱり旨い!手羽元の梅煮

    包丁で叩いた梅干しにみりんや醤油などの調味料を加え、手羽元をさっと煮たら完成です。

    梅干しの風味が鶏肉に染みわたり、味わい深さが大幅にアップ。
    まろやかな酸味が加わって、あと引く旨さに仕上がります。

    19分冷蔵で3日
    鶏手羽元梅干し砂糖みりん醤油
  • 油で揚げると激ウマ!手羽先の素揚げレシピ。パリッとジューシーな食感。

    油で揚げると激ウマ!手羽先の素揚げ

    表面はパリッとしていて、中はジューシーな一品です。
    油で揚げることで、鶏肉の旨みをギュッと閉じ込めて、コクのある味に仕上げます。

    また、天ぷらやフライなどにくらべると、カロリーが低めなのも嬉しいところです。
    パン粉や粉類をつけずに揚げるため、揚げ油の摂取量が抑えられます。

    17分
    手羽先こしょう揚げ油
  • コーラで柔らかく!唐揚げのレシピ。コーラ×肉の効果をいかした簡単料理

    コーラで柔らかく!唐揚げの簡単レシピ

    鶏肉をあらかじめコーラに漬け込むと、お肉のタンパク質が分解されるので、食感が柔らかくなります。

    できあがりに関しては、コーラの風味はほとんど分かりません。
    砂糖やみりんなどで味付けした唐揚げと同じように、まったく問題なく美味しくいただけます。

    13分
    鶏もも肉片栗粉サラダ油コーラおろしにんにくおろし生姜醤油塩こしょう
  • 柔らかくて旨味たっぷり!鶏肉の甘酒漬け焼きレシピ。甘酒のお勧めおかず

    柔らかで味わい深い!鶏肉の甘酒漬け焼き

    米麹の甘酒に鶏肉を漬け込むと、お肉のくさみが取れるうえに、しっかりとした旨味が加わります。
    そのうえ、酵素の働きによってたんぱく質が分解されるので、とても柔らかい食感に仕上がります。

    13分冷蔵で5日
    鶏もも肉甘酒醤油おろし生姜サラダ油

<< 前のページに戻る

関連レシピ